2006年 8月掲載分
1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9a : 9b : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30a : 30b : 31 :
2006年 8月 31日 23:59 室温30℃ 湿度65% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
午前中やる予定だったんですが、朝寝坊したせいで清掃にいけずそのままグダグダと昼まで寝ちゃったので結局午前中はプレイできずに終了しちゃいました。

で、まぁ仕方ないので午後やろうかと考えていたところ、丁度家族が全員美容院へ行く事になっていたようで。
何とも良いタイミングで家の中には自分1人という環境が構築されました。
これは(・∀・)イイネって事で、その時間を使ってリビングを独占してプレイさせて戴きました。
いやぁ今まで自室の小さいTVでやってた事もあってか、戦闘時とかはちょっと迫力が増したようにも思えましたよ。
ただ、メモをとりつつADVパートは全音声垂れ流し状態のフルオート状態でプレイしていたため、エンディングまで辿りつく前に家族が帰ってきてしまいましたわ。

……と、まぁそんな経緯がありまして。
あと残り最後のひと幕だという所で切り上げてしまったので中途半端なところまでで感想が終わっています。
RPGに例えるならばラストダンジョンを越えて、ボスの部屋の入り口まできて終了って感じなんですが、ここまできたらもう放置なんてせずに最後までやるつもりですよ。
また後日PlayStation2を拝借して今度こそ完全にカタを付けますわ。



余談ですが、以前PlayStation2はギャラクシーエンジェルUへ向けて自室に配備したと書きました。
ところがしかし、長らくプレイしていなかった事と妹が最近新しいゲームを買った事もありまして、リビングに送還されてしまっているんですな、これが。
(´・ω・`)そういう訳でまた借りてこなきゃいけないんですよ。うーん、不便。

まぁそれは別に良いか。
とりあえず中途半端な状態ですけどプレイ記録をどうぞ。

 ギャラクシーエンジェルU 絶対領域の扉 ファーストプレイ状況報告

※ネタバレ回避のため、感想本文は背景色と同じ色で執筆してあります。反転してお読みください。

 
進行状況
 ・10章 : 章開始時点
  ↓
 ・10章 : 2回目の戦闘終了時点(act:3/4)
 ・戦闘回数 : 2回 (1回目:敵艦隊全滅−8分程で全撃破/2回目:ライン防衛戦−13分半で全撃破)
 ・プレイ中にとったメモのダウンロード → ga2_s10.txt (テキストファイル形式)[新]

内容について(本文反転表示)
 ◇ メインルート
しばらくやってなかったせいでここまでのストーリーを忘れそうになりましたが、何とか脳内に展開できました。
(;・∀・)間が空きすぎるのも良くないですな。

さて内容ですが……。
まだ完全にクリアしていないんで最終的にどう解決するのかはまだ分かりません。
現状プレイした時点までの詳細な展開はこんな感じですよ。(一応アニスルートです。)
 ● 厨房にて皿とストローを使い、現状を振り返るカズヤ
 ↓
 ● ブリッジから呼び出し/国王(+お供の妖精)と面会
 ● 王家に伝わる伝承で時空の壁を越えられる可能性があるとの事 → 早速採用
 ● 儀式には紋章機とブレイブハート、そしてその搭乗者2名の力が必要 → アニスとカズヤに強制決定
 ↓
 ● 妖精とカズヤ、アニスのみが部屋に残り、妖精から説明を聞く
 ● 必要な力とは「2人の互いを愛する力」
 ↓
 ● 格納庫で機体の整備/その後不安になるも、互いに励まし合いカバー
 ↓
 ● ここでシャトルに乗ってミント、蘭花、ヴァニラが登場 → 中枢でのミルフィー救出部隊として参加
 ● 全員ブリッジへ/カズヤ達は紋章機に乗り込み持ち場へつく/発進
 ↓
 ● 妖精の指導の元、互いに心を通い合わせ力を発揮/紋章機に翼が発生 → ゲートオープン
 ● ゲートは開いたものの不安定、ルクシオールもカズヤ達を追ってすかさず突入
 ● 突入後、ゲートは閉じる
 ↓
 ● セントラルグロウブ/シャトルにてフォルテ率いる救出部隊が作戦に入る
 ○ ここで敵の第1陣登場、全力を持ってこれを撃破(戦闘−1)
 ↓
 ● マスターコアにてムーンエンジェル隊がミルフィーを解放/ゲートを開放してルクシオールへ帰還
 ↓
 ● ヴェレルから通信/相当怒りながらタクト達がここへ来た理由を問い詰める
 ↓
 ● センサーに80隻以上の敵艦反応/突然現れて周りを取り囲まれる
 ● 敵艦隊は特殊なステルス技術で初めからそこにいたらしい
 ● ヴェレルから再び通信/黒き月に似た「影の月」という生産基地を紹介される
 ↓
 ● 正面突破を試みると、ココが“マニュアル操縦”でセントラルグロウブを縫って退却すると言い出す
 ● タクト、それを許可/一応敵の追撃は振り切れた
 ↓
 ● ヴェレル、先回りしてルクシオールが出てきたところを後ろから砲撃
 ● ルクシオール上下に分離、タクト率いるルーンエンジェル隊はしんがりをつとめる
 ○ 迫り来る敵艦隊を先に逃げたルクシオール艦底部に追いつかれないように食い止める(戦闘−2)

……とりあえずここまでプレイしました。
全ての展開がとってつけたような雰囲気を醸し出していましたが、迫力だけはあるかなと思います。
初代ギャラクシーエンジェルもだいぶご都合主義な部分はありましたけど、今回はそれを遙かに超えてますな。

 ◇ 章編成
この章はホント“急展開”の一言に尽きます。
じっくり3章くらいかけて一つ一つしっかりと進めていった方が良いんじゃない?って言いたくなりました。
冒頭から暗い雰囲気で始まったと思いきや、国王が颯爽と現れてABSOLUTEへ移転方法を教えてくれたり、移転に必要なのは2人の愛の力だとか今時B級映画でも言わないような設定が唐突に出てきたり、全くノーマークであっさりとミルフィーを救出できたり、退却時にルクシオールが分離できたり……。

もうこれでもかってくらい詰め込んでますね。
普段なら各章起承転結が一つずつあって構成されているのですが、この章は起承転結が10個くらい連続して押し寄せてきているのでは?と問い詰めたくなるような話の流れになっていました。

 ◇ 艦内移動パート
今章にも移動パートはありません。
……というかもう、既に物語が終盤なので自由にふらつける時間がないんですな。
タクトが主人公の場合は“艦長”という立場を利用すれば移動パートを構成する事は可能だったのかもしれませんが、今回は一応エンジェル隊の一員という事になってますからね。
対等に接する事ができる代わりにこういう落とし穴があったとは……うーむ。

次作ではこの弱点がどうなっているかも気になりますね。

 ◇ ムーンエンジェル隊
※後日追記します。

 ◇ 戦闘(SLGパート)
※後日追記します。

2回目の戦闘終了時点までの感想(本文反転表示)
うーん、何て言うんでしょうか。
例えるならば打ち切りが決定した漫画のように、それまでシナリオ上に張ってきたピンチな状態を一気に打破するために半ば強引ともいえるような変形や発言がポコポコ登場しており、何かもう“残り少ないしさっさと終わらせちゃえ”って気分で作り上げたとしか思えない展開が続いているのが気になります。
勢いに任せて展開させたけど収まりが付かなくなっちゃってどうしよう〜って焦ってまとめたみたいに思えます。

何だかシナリオライターがプロとして逃げちゃいけない方向へ逃げているような気もするなぁ。

 

 【更新情報】
> 23:59 - N-ver 13.7.177
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(グッズ発売日/一般)」に記事追加

 
2006年 8月 30日 23:31 室温30℃ 湿度74% 曇り (静岡市葵区・自宅)
リビングマシンのセットアップは完了しました。
液晶ディスプレイを使ってしまったため、以前戴いた中古マシンの出力先が無くなってしまいましたが、これについてはどうせ当面利用予定もなかったマシンだった……って事で放置しておきます。
元々家庭内のどこかのマシンが壊れた時のために確保しておいた訳ですからね。
(・∀・)ま、いざとなれば中古のディスプレイかCPU切換機あたりを買ってきて運用しますよ。

さて、そんなこんなで8月ももう残すところあと1日。
後期登校日も来月4日と差し迫る中ですが、相変わらずギャラクシーエンジェルU最終章の方が未プレイのままです。
後期に入るとまた色々ありそうだし、惰性で延ばし続けるのも収まりが悪いので、明日最後まで進めちゃいますよ。
何かもう“時間がある時に〜”とか“また今度〜”言ってると、気の乗らなさに託(かこつ)けてズルズルと先送りし続けそうな気がしますし。

それに明日は丁度早朝清掃活動へと出かける予定なので、そこから帰ってから昼になるまで十分時間があります。
(`・ω・´)いい加減色々と溜まっているタスクを処理し始めていかなきゃいけませんな。

 
2006年 8月 30日 0:24 室温30℃ 湿度80% 晴れのち曇り (静岡市葵区・自宅)
長らく棚で眠っていた旧メインマシンの再利用枠が決まりました。
本当は来年まで眠らせておく予定だったんですけど、ふとしたきっかけでディスプレイ部分の撤去作業に成功したのでこの前川根の方から回収してきた液晶ディスプレイと併用して半固定マシンを形成する事にしたんですよ。



で、こんな形に繋げて今はセットアップをしているところです。
掲載画像を参照 ・ 中型
ハードディスクを入れ換えたり、ディスプレイを外したりした事等で内部的にちょっと不安定になっているみたいでして、一度リカバリーを最後までやったものの、何故かまだ正常に起動できていなかったりします。
(`・ω・´)まぁ、リカバリーディスクの読み取りエラーか何かだと思うんで何回かやれば大丈夫でしょう。
あとバッテリーが異常に熱を持つようになっていましたよ。それはもう触れないくらいの熱でしたわ。
最近ソニーのバッテリー発火問題とかありますからね。
このマシンはNECですが、故障を頻発する等問題を起こしてきたマシンでもあるんで念のため外しておきました。

……と。
こんな作業を始めてしまったんでこれが一段落するまでは多分寝る直前までリビングへ籠もる事になると思います。
従ってサイトの更新の方もかなり疎かになってきてしまうかもしれませんが、ご了承願います。

 【更新情報】
> 0:42 - N-ver 13.7.176
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(グッズ発売日)」に記事追加

 
2006年 8月 28日 23:22 室温29℃ 湿度75% 曇り (静岡市葵区・自宅)
500円玉貯金、出だしはそこそこ好調ですよ。
今日修学旅行費の分割納入に行ってきたんですが、振込み時に釣りとして受け取った中に500円玉がありましたし、その前にコンビニで食料を仕入れた際にもお釣りで500円玉を貰ったりしました。
こうした形で結構頻繁に遭遇し、またその都度強制的に貯金箱へ放り込んでいるため、外出をする日なんかはかなり良い感じに貯まっていくのを感じます。
(・∀・)何かこういう地道な貯蓄作業ってワクワクするね。

-

あと今日は色々と興味深いニュースがありましたな。

まず“24時間TV”でのマラソンで、走っているアンガールズに対して司会の皆さんが陰口を言っていた[外・新]りとか、応援していた市民に対して同行していたスタッフがチンピラの脅しに近い気迫で威嚇したりしている[外・新]のがライブ中継されちゃったらしいじゃないですか。
状況から要って生放送中の音声操作のミスとかなんでしょうけど、カメラが写している場面だけが全てじゃありませんからね。この分だと多分ああやって偶然映っちゃったもの以上にえげつない事してると思います。

そもそもここぞとばかりに障害者のみをピックアップして視聴者の涙を誘うって行為に疑問があります。
健常者ならできる事を障害者が成し遂げたから、その努力と根性に感動してください、って……ねぇ。
裏を返せば障害者を普通の人間と見ていないって事じゃないんですか?
まるで「健常者に追いついたのは凄いねー(´д`)」と言って公に差別しているようなものだと思うんですよ。

他にも寄付金が2億円くらいだったみたいですけどね。
これも司会やゲストの出演料やあの豪勢に飾ったスタジオの制作費を合計すると、それよりも寄付よりも遙かに莫大な金額が関係者内で動いているんだろうなと思えてきます。確実にボランティアでやってる訳ないですよ。
募金へ回すお金は市民から回収して、自分らはスポンサーからの収益で私腹を肥やし、さらチャリティーという聞こえの良い言葉で世間への好感度をアップさせる事ができる……。
実に良くできた仕組みだと思いますよ、ホント。

本当の善意っていうのは、所詮資本主義社会では無力なものなんだろうなー……とか考えたりしてましたよ。



ま、暗くなるような話はさておいて、もう一つ。
……と思ったけど、最近ネタもなくなってきたんで明日に回します。
一日で消化しちゃうと勿体ないし。

 
2006年 8月 27日 23:21 室温28℃ 湿度74% 曇り (静岡市葵区・自宅)
お金の動きってものは良くできているようで。
ウチでは必ずと言っていい程、何らかの臨時収入があるとその度に何故かそれと同等の臨時支出が発生します。
この前も山梨へ帰った際に数万円戴いたものですが、その直後に洗濯機が故障してその修理にサービスマンを呼んだり、車の保険を更新しなきゃいけなかったりする等色々と出て行きましたよ。

定期収入での生活もギリギリのラインで稼働してますし、このままでは碌(ろく)に貯蓄もできません。
……という訳で、100円均一の店で“30万円貯まる貯金箱”ってやつを買ってきました。
掲載画像を参照 ・ 中型
最初は100万円くらいのやつにしようかと思っていましたが、あいにく店の方にこの30万円のやつまでしかなかったという事と、まぁそこまで大きな目標にしなくても良いかと妥協からこれで落ち着きました。
(・∀・)実際やろうとしてみると30万円でも結構ハードル高そうですよー。

あとは貯め方ですけど……。
そもそも、こういうのは根気強くやらないと駄目なものですからね。
貯蓄方法も“500円硬貨があったら問答無用で投入”というちょっと強引な形で実施します。
家賃とか公共料金とかそういったクリティカルな支払い項目は大抵紙幣とか口座引き落としとかで賄っていますから、500円硬貨を強制徴収しても特に支障はないでしょう。

そしてここに入金していく対象は家族全員。
1人や2人程度でちまちまとやっていても埒があかないんで全員でやっていく事で効率を上げていきます。
自分の方もギャラクシーエンジェル関連の出費はCDくらいしかなさそうだし、当面低いレベルに押さえられると思いますから、この基金には積極的に取り組んでいくつもりです。

貯まった後に何をするかとかは捕らぬ狸の皮算用とも申しますし特に考えてはいませんが、何か有意義に散財できればいいかなーとは思ってますね。
蒔き始めた貯蓄の種。すぐには実らないけど何年か先に良い効果を発揮してくれる事に期待します。

 
2006年 8月 25日 23:49 室温31℃ 湿度70% 晴れ一時雨 (静岡市葵区・自宅)
何だろうな……。
最近また胸の奥でモヤモヤっとした蟠(わだかま)りみたいなものを感じます。
(;・w・)何かやり残したような事あったかなぁ、うーん……。
少なくとも予定上では“何か期日までにやらなきゃいけないような事”もない筈なんだけどねぇ。

こういう場合って“コレだ!”と思い当たる節が見あたらないのがまた厄介なんですよねぇ。
夕方頃腰を据えてじっくりと考えてはみたんですけど、結局特に浮かんできませんでしたわ。



まぁ、深みに填(はま)っていくのも危険な気がするのでとりあえず気にしないように努力してみるか。
ホントに必要な事なら期日が近づけば周囲から言わたりする等、気付ける時がくるでしょうからね。
スッキリはしませんけど仕方ないな、こりゃ。

-

……あ、そうそう。

話は変わりますが、転送できない一部のフリーメールを除いて全ての受信環境をGmailへ一本化完了しました。
PCとPHSへきたメールを一度全てGmailへ集め、PCへ来たメールのみを抽出してPHSの方へとコピー転送する設定にしたら、完璧にリアルタイムでメールチェックができるような環境ができあがりました。
しかもこれまで頻発していたアジア系のうさんくさい日本語で書かれたスパムメールを眼にする事もなくなりましたし、これはかなり(・∀・)イイですね。
流石Googleと言ったところでしょうか。

複数のアドレスを持ってたり、スパムに手を拱(こまね)いている人にはお勧めですよ。

 【更新情報】
> 25:09 - N-ver 13.7.175
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(グッズ発売日)」に記事追加

 
2006年 8月 24日 23:25 室温32℃ 湿度72% 曇り (静岡市葵区・自宅)
(・∀・)ギャラクシーエンジェルUのアニメ放送日が決まりましたな。
ルーンエンジェル隊にキャラクターとしての魅力を感じられないのでアニメ自体にもそれほど興味もありませんが、一応曲がりなりにもProject G.A.の一環である事には違いないと思うんで、多分惰性で見ちゃうかもしれません。
テレビ東京が映らずリアルタイムでは見られないので別の方経由の録画鑑賞になるでしょうけど。



あ、Uといえば未だにゲームの方を終えていないんですよね。
雑記上でも忘れてるんじゃないかってくらい一切その事に触れず月末になってしまいましたけど、決して忘れている訳じゃないんですよ。
そろそろケリを付けちゃいたいなぁとは思っているんだけどね。

(´・ω・`)それにしても旧エンジェル隊の扱いが酷い(というか殆ど出てこない)のが悲しい……。

-

さてここからは関係ない話。

GoogleのWebメールサービス“Gmail”が自由登録制になったという記事を見つけました。
今まで招待されないと使えなかったんで特に意識もせずスルーしてきましたが……。
これでもかという程の機能を詰め込んだメールサービスが、突然フラッと手の届く位置に現れたって事ですよね。
最近スパムメールの受信量が酷くなってきているので、これにはちょっと食指が動きます。

正直今まで“Webメール”というと何かクリックする度に待たされたり……といった印象があり敬遠していましたが、冷静に考えたらメールをチェックする環境はこれまで自宅のメインPCと学校の設置PCのみな訳でして。
現在はどちらの回線もブロードバンドなので接続に時間がかかるって事は特になさそうです。
また日頃使っているOutlookの方もローカルでのメールファイルの読み込みに時間がかかっているんで、結局どちらを使っても若干のもたつきが生じてしまうって事には変わりないんですよねぇ。
それなら遠出した時に現地の端末からもチェックができる、Webメールの方が便利かもしれません。
必要ならばPOPアクセス機能でメーラーでも受信できますからね。

(`・ω・´)……という事で。
今までのアドレス等はそのまま継続しつつ、今後は間にGmailを挟む形でメールの一元管理をしていこうと思います。
それぞれのアドレスへ送信されたメールを全てGmailへ転送し、Gmail上で一括して受信。
スパムだけ弾いて残りを携帯電話に転送すればリアルタイムでメールチェックもできるみたいですから、かなり管理も楽になりそうですな。

今まで招待制だった頃からそういう使い方をしている人も結構いるようですから、先駆者の方々の記録を参考にいろいろと調整をしていき、何とか月末までには完全移行しちゃいたいですな。
これが完了すれば今まで再セットアップの度に延々と続けてきたアカウントの設定地獄から逃れられるぞ……!

 【更新情報】
> 23:25 - N-ver 13.7.174
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(メディア展開)」に記事追加

 
2006年 8月 23日 23:45 室温31℃ 湿度75% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
モバイル機のリカバリは一応終わりました。
しかし、何故かExcel 2007のエラー発生問題は解決されず、相変わらずExcel 2003以前に作られたファイルの一部を開こうとすると強制終了されてしまいます。

(´・ω・`)なんでやねん。
仕方ないんでOffice 2007を導入する以前に入れていたOffice 2003を併設する形でインストールしてありますけど。
これで一応古い方で開く事はできましたが、難点としては容量を食ってしまうんですよねぇ。
まぁ、とりあえずデータが読めない事には始まらないんでこのまま妥協する形でしばらくは置いてみます。
……正式版が出たら直ってくれている事を願って。

-

(・∀・)ふぅ。
再セットアップ中にあれこれ試行錯誤していたら疲れましたわ。
それに何か眠くもなってきましたし、短めですがこれにて失礼します。

 
2006年 8月 22日 23:54 室温32℃ 湿度73% 晴れのち雨 (静岡市葵区・自宅)
夕方頃静岡市上空ではかなり大きな雷が鳴り響いていました。
幸い近くに落ちたものはなかったようで、PCとかには全く影響はありませんでしたよ。

でも川根の祖父母宅では落雷の影響でテレビや電話が殉職してしまったという実例もあったりしますからね。
そういうのを目の当たりにしてしまうと、自分でも気をつけたいな……とは思うものの実際のところ何をしたらいいかはよく分かりません。(´・ω・`)雷ガードとかってホントに効果あるのかな?

……さて。
落雷とは関係ないですが、先週末頃から午後になるとリビングに唯一設置されている冷房をつけるようになりました。
そんな快適環境がすぐ近くで構築されている中、自室にいても暑いだけだし……って事で最近はモバイル用のVAIOを片手に一角を占拠する形で“家庭内モバイル”を実施しております。

ただ実際のところ自室にいても扇風機の風を直接全身に当てておけば暑さは吹き飛ばしてくれるので、別にわざわざ部屋を移動する必要もないんですけどねぇ。
それでも猛暑とかになると吹き飛ばしきれずに生暖かい風になる場合もあったりしますし、また折角高い電気代をかけてまで部屋全体が冷やされているという恵まれた環境が近くにあるんですからそっちにいた方が過ごしやすいかなぁと思った訳です。
以前無線LANの拡張アンテナをつけた事でリビングの端の方へ行っても電波はちゃんと拾えるため、インターネットの環境も申し分なし。

(・∀・)いやぁ、夏の暑さを忘れられるひとときって良いものですね。



だけど、あまりゆったりともしていられなかったりします。
何かモバイル機に入れてあるExcel 2007 betaの調子が悪く、ファイルを開こうとするとエラーで強制終了されてしまうという現象が100%の確率で発生するんですわ。
さらに質(たち)の悪い事にアンインストールしてからもう一度入れ直しても元に戻りません……。

とまぁ、そんな訳で最近頻繁に入れ替わり立ち替わり様々な家庭内のマシンで実施しているような気がして仕方ない“システム再インストール(リカバリー)”をやっています。
昨日雑記を更新しなかったのもそれに追われていたからなんですけど、これもあと少しで終われそうです。

 

_| ̄|○ でも何か他にもまだ調子が悪いマシンがありそうなので気は抜けませんけどねー。

 【更新情報】
> 23:58 - N-ver 13.7.173
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(メディア展開)」の記事に追記
> 23:54 - N-ver 13.7.172
 ・過去ログ倉庫内、「一般雑記抜粋」に清見寺探訪記を追加
 ・過去ログ倉庫内にて、一部画像がポップアップ表示されなかった問題を修正

 
2006年 8月 20日 23:56 室温32℃ 湿度69% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
清水は興津にある“清見寺”というお寺に行ってきました。
何か妹が学校の授業で使うから文化財の資料が欲しいと言うので、近くにあってあまり有名ではないところという事を条件に探したところここがピッタリかなと思いましてね。
家族総出で車でひとっ走りしてきましたよ。

まずはそこで撮った写真の中から6枚程コメント付きで載せておこうと思います。
それではどうぞ。

清見寺正門
掲載画像を参照 ・ 中型
雲も少なく晴れ渡った、撮影には良い日和の中見学してきました。
実はここは駐車場なんですけど、その中央に鎮座しているのがこの門なんですよ。
ただ、登るとお堂がどーんと構えている……という訳ではなく、門をくぐってから一度左に折れて東海道線の線路を跨ぐ形で設けられている橋を渡るともう一つ門があり、その先にお堂があるという構成になっています。
つまり境内を分断する形で東海道線が横切っているって訳です。
何でこうなったか……っていうのはWikipediaにでも書いてあると思うのでそっちを見てくださいな。

本堂
掲載画像を参照 ・ 中型
2つめの門をくぐると構えているのがこの本堂。
固く閉ざされていて入ることは疎(おろ)か、中を見る事すらできませんでした。
一応社務所とは繋がっているみたいなんですけど……大祭でもない限り開く事はないのかもしれませんね。

社務所と鐘撞台
掲載画像を参照 ・ 中型

……で、こちらの写真奥の建物が社務所で、右の塔みたいな建物が鐘撞台です。
社務所から中へ入ると普段お経を唱えているであろう仏前広間や2階の和室、その他に奥の方にある庭園やら展示してある家康公に所縁(ゆかり)のある歴史的なアイテムの数々を見学する事ができるようになっていました。
ちなみに拝観料は¥300/人と、1人や2人くらいで見て回る分にはそれ程高くはありません。
(´・ω・`)まぁ、今回みたいに一家揃ってとかなると結構な金額になりますけどね……。

日本庭園
掲載画像を参照 ・ 中型
入館後まず仏前で軽く手を合わせておき、奥へ進むと目の前に庭園が広がってました。
実際はこの写真の左側から見る形だったんですけど、移動してから撮ったこっちの写真の方が全景が見られるようでしたのでこちらを載せておきます。
庭園はさほど広くはなく非常にこぢんまりとした佇まいではありますが、その狭さの中にもそれぞれのパーツが一つ一つ互いに調和して良い味を醸し出していましてね。見ていて心が和む良い雰囲気でしたよ。
(・∀・)池にもゴミがなく、また砂利部分もちゃんと白州になっていたりと、手入れが行き届いているようですね。

深層部
掲載画像を参照 ・ 中型
かなり奥の方まで進むと、こういう時代劇に出てきそうな純和風構造のエリアがあります。
障子の取っ手部分に葵の御紋(徳川家家紋)が貼られていたり、家康公手習いの間なんて部屋があったりと、徳川家と相当関わりが深いんだろうなという空気が漂ってました。
他にも壁に当時の写経がそのまま刻まれていたりする等、悠久の歴史の重みがズッシリと感じ取れましたね。

あとこれは直接関係はない事なんですが、外はもの凄く暑いのに内部は涼しいんですよ。
風の通りもかなり良いですし、昔の人はちゃんと気候を考えた上で過ごしやすいように作っていたんでしょうね。
これぞ先人の知恵ってヤツですな。

おまけ:無線LANユニット
掲載画像を参照 ・ 中型
(・∀・)はい、これはもう完全におまけ写真です。
入り口付近で発見しました。
品名を見てみるとIEEE802.11g対応ですね。
一応文化財に指定されているような古い施設なんで、かなり不釣り合いな物が置いてあるなーとか思いましたよ。
まぁ、今は何処もインターネットでの情報共有が欠かせない時代なんでしょう。

……以上、清見寺でした。
久しぶりにこういう歴史的な建造物を見てきましたけど、やはり良いものですね。
何というかこう、日本人の感覚に合っているとでも言うのでしょうか。
その場の空気に包まれているととても落ち着けるんですよ。

皆さんも近くに歴史的な施設があればふらっと訪ねてみると、日常でギスギスした心が落ち着けられて良いですよ。

 
2006年 8月 19日 23:55 室温32℃ 湿度73% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
( ´∀`)いやぁ、暑いね。
台風も通り過ぎましたし、本格的な夏の空って感じの青空が広がってましたよ。
日中外に立っているともうそれだけでかなりのペースで体力が削がれていくんじゃないかってくらいでしたからね。
昔、小学生の頃はこれくらいの猛暑でも平気だったものでしたけど……。

だいぶ体力と気力がダウンしてるなー、と心の底から感じられる瞬間ですな。

-

複数台のマシンをすべて常用として使っていると、問題になってくるのが“ファイルの同期”。
以前この辺[内]で書き、USBメモリを使い始めてから私が運用し続けているのが“ブリーフケース”です。
しかし、メインマシンが壊れた現在避難している臨時PCに付いているUSBは1.1なので同期が凄く遅いんですよ。
この前2.0のボードを増設しましたけど、マザーボード上のバス自体が低速だからなのか、殆ど……いや全くと言っていい程速度の向上が見られません。

結果、毎回同期のボタンを押してから完了するまで2〜3分も待たされる事になる訳でして……。
これでは急いでいる時等はおちおち同期も取っていられませんね。

そこで市販のソフトを使おうかなと思い、探した結果購入したのがBrookeというソフトです。
掲載画像を参照 ・ 中型
USBメモリー上に置いておき、そこで全ての操作を行うため各マシンに同期環境をセットアップする必要がない事。
またそれゆえ1つのライセンスで同期対象となるマシンは何台でも設定可能になる事。
OutlookやInternet Explorerのお気に入りまでも持ち運べる事……。

さらには同期ボタン一つで全て自動で行ってくれるのでこれはかなり自分の利用形態にピッタリかなーと思ったのでダウンロード販売を利用してその場で購入に踏み切りました。





……が。
実際使ってみるとダメダメですね。

いやね、ファイルの同期については確かにブリーフケースよりも早いんですよ。
最初のセッティング時だけは一つ一つデータベースに登録しているみたいでもの凄く時間がかかりましたけど、それでも一度同期設定を組んでしまうと次からの同期は確かに早いんです。
多分差分チェックのアルゴリズムが良い出来なのでしょう。

でも全てのファイルがUSBメモリ上では暗号化されてしまうという仕様があるんです。
いやぁ、買う前にこの辺を全く考慮していませんでしたわ。

そもそもこれまでのブリーフケースを採用していた理由としてはUSBメモリー上のファイルを原本として持ち運べ、同期対象外のマシンであってもそこでファイルの編集ができる……という利点があったからなんです。
それがこのソフトだと暗号化されてしまい、別のマシンで作業しようとすると一度そのマシンを同期設定してハードディスクへと同期(コピー)してやらないと使えないんですな。
また、そういう別マシンでの作業を想定していろいろとレジストリをいじらずに使えるソフト類を使える状態で放り込んである訳ですから、これでは意味が無くなってしまいます。

PC to PCでの同期のみを目的としているのならば暗号化されていてもOK……というかむしろセキュリティ面を考えた場合最良策なのでしょうが、これでは自分は運用できません。

(´・ω・`)うーん、先を急ぎ過ぎちゃいましたなぁ。
今回は体験版がなかったので事前に試すという事ができなかった事もあり、完全に気づけませんでしたよ。
ソフト代¥3,980.が無駄になってしまいました。
せめて暗号化しない設定もできるようになっていてくれれば良かったんですが……。

……まぁ悔やんでも仕方ないし、良い勉強になったと思って諦めるかな。
それに今は使わなくてもとっておけば将来的に使い道が出てくるかもしれないしね。
とりあえずはブリーフケースでの運用で我慢していくしかないですな。

なお余談ですが……。
もう1つ、別に“ACCUSYNC”というツールも見つけたんですけど、こちらは体験版があったので試してみました。
そしたらソフトの仕様上2台までの同期しかできないものだと分かったので候補からは除外しました。
自分はメインマシン+サブノート+学校PCの3台でやってますからね。

こっちは¥6,000.以上もするので、体験版とかがなかったら危うく買っていたかもしれなかったなと一安心ですよ。
結構重要な事なのに、製品紹介には書いてなくてFAQの片隅にひっそりと書かれていましたし、体験版がなかったらホント気付かないところでしたわ。

 【返信】
> メールフォーム投稿 (sericeさん)
 ・いろいろと情報ありがとうございます。
 
痔の方は結局医師の判断でこのまま体内に残しつつ生活していく事になりましたが……。
 
とりあえず下手な事して暴発させてもアレなので、悪化させにくいような生活態度を心がけたいと思います。

 【更新情報】
> 25:19 - N-ver 13.7.171
 ・詳細情報内、「サイト概要と利用規定」にて総合利用規定に1項追加

 
2006年 8月 17日 23:17 室温32℃ 湿度80% 雨時々曇り (静岡市葵区・自宅)
先日見つけた病院は土曜日まで夏期休診だったので、県立の総合病院へ行ってきました。
午前9時頃に受付を済ませてから待合室に通されまして、そこで3時間くらい待たされましたよ……。

診察の結果は“内部に慢性的な痔持ち”で、便秘等で息んだりした時にそれが外へ出てしまったりすると痛みを感じてしまうという事らしいです。
手術で取る事もできるけど、下手に取ると痔よりも手術の痛みの方が強いからやめた方が良いとも言われましたよ。
……なのでこのまま様子を見ていく事にしました。



うーん、それにしても突発的なものじゃなくてずーっと抱え持っているものだったとは知りませんでした。
今後排便の際は気をつけて慎重に行わないといけませんね。
(´・ω・`)一応薬も処方してもらったんで、まぁ何とかなるでしょう。

 
2006年 8月 16日 22:59 室温32℃ 湿度78% 晴れのち雨 (静岡市葵区・自宅)
お尻の違和感は継続していまして、どうやら本格的に痔っぽい雰囲気になってきました。
それでも一晩寝て起きた時はある程度回復していまして、前の晩は普通に歩けないくらい痛んでいたような状態から座った時にちょっと痛むかなーって位にまで落ち着いてはきていたんですよ。
ただ昼頃からまた少しぶり返してきましたので、現在はたまーにダメージを受けたりはしますね。
( ・ω・)とりあえず刺激さえ与えなければおとなしいので慎重に行動するようにしています。

一応明日病院に行って見て貰ってきますよ。
先程インターネットで調べたら近場に1件肛門科を抱えている病院があったのでそちらへ行ってきます。

病院もすぐに見つかるなんてインターネットって便利ですね。
電話帳より早いですし、良い時代になったものです。

 

……まぁ、そんな訳で明日は早めに起きなきゃならないので今日はもう寝ます。

 【更新情報】
> 22:59 - N-ver 13.7.170
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(グッズ発売日)」に記事追加
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ」より一部古くなった情報を過去ログ倉庫へと移設

 
2006年 8月 15日 23:24 室温32℃ 湿度69% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
終戦記念日。
退陣直前に公約を守り通し、その直後に行われたインタビューでの率直な発言には非常に感激しました。
いやぁ、今の時勢配慮だ何だとやたらうるさいですからね。
渦中の人ともなればそこにかかる圧力はかなりのものでしょう。
( ´∀`)見方を変えれば後続の首相に尻拭いを丸投げしたっていう風にも見えるでしょうけど、それでも個人的には国内の左寄り勢力に対して釘を刺したという事実は評価できるものだなと思いました。

戦後の風潮は、言いたい事も言えないこんな世の中じゃ、って感じだしねぇ。
……ポイズン。

-

詳しい話は備忘録の方を参照して戴ければ分かると思いますが、先日は山梨へと遠征してきました。
お盆だから……と言っても向こうに墓がある訳ではなく、ただ単に父親が盆休みをとれたからってだけですがね。

いやぁ、それにしても久しぶりに会ったので何か懐かしい感じがしましたよ。
親戚宅の子達は既に進学やら就職やらで全員とは会えませんでしたが、皆さん元気そうでした。
距離的な制約があって年に1度しか行けないのが残念ですな。

なお遠征による収益ですが、今回はまたいろいろなものを貰ってきましたよ。

まずは現金。祖父母+親戚の合計で何と2万円も戴いちゃいました。こんなに貰えるなんて想定外でしたよ。
自分だけでこの金額ですから、妹とか家計への分も考えると相当な額になりますな。
他にも大量のお菓子やらインスタント麺まで戴きまして、ホントもの凄く至れり尽くせりな待遇でしたわ。
あまりに凄いので何だか相手の物を根刮(こそ)ぎ掻っ攫(さら)いにきたような感じにもなってしまいましたよ。
まぁ、年に1度しか行けないんで向こうとしては“滅多に会えないんだから”という軽い気持ちなのでしょうけど……。
こちらは殆ど手ぶらだったのに、食費から何から全部向こう持ちとなると全体的に申し訳ないなーとは感じました。

とりあえず食品の方はゆっくり消費していくとして、現金の使い道をどうするかです。
貯蓄しておいて物資の購入資金へと充てていこうかとか、ここは一つ思い切ってミントさんのコスチューム(衣装)でも仕入れてみようかとか考えたりもしました。
……が、よーく考えるとウチでは今“洗濯機”が故障しているんですよ。
一度ひっくり返したりして機械的な故障がないかチェックしたりもしましたが、結局直らないまま現在に至っています。
親がその修理を業者に依頼するとか言っていた覚えがありましたし、どうせなら有意義に役立てようかと思って全額家計の方へと寄付する事に決めましたよ。
洗濯できないんじゃ不便だし、自分の益にも繋がるでしょうしね。

実を言うといろいろと欲しいものも無い訳ではない……というか結構あったりするんですが、今回の2万円は元々想定外のものでしたし“初めから無かったもの”と考えれば納得も行くというものです。
それらは別に就職後に稼いだ金で買えば良いだけですからね。
結果的に自分の収支はプラスマイナスでゼロになっちゃいましたけど、まぁ有意義に過ごさせて戴きましたし。
ヽ(´ー`)ノ 美味しいものもたっぷり食べられたから“良し”としましょう。





と。
円満に終わらせたいところですが、何やら体調が思わぬ方へと展開し始めたので書いておきます。
(;´Д`)山梨遠征とは直接の関係はないけれど、突然“痔”になっちゃったんですよ。

日頃から堅めの椅子に座ってPC作業を続けていたりとか、自転車のサドルで刺激を与え続けたりしてきた事に加え、トイレにて便秘気味な状態で息んだりしていた事等が総合的に災いしての発症のようです。
昨日なんて特にほぼ1日中座っていましたし、山梨でいろいろ食べてきましたからね。
その影響からか、便秘気味な体質だったにもかかわらず今日は快便だったんですよ。

しかしその後3時間くらいしてからジワジワとお尻が痛み始めましてね。
初めは殆ど気にしてなかったんですが、だんだんと酷くなって今では歩く度に痛みが走るくらいになりましたよ。

(´・ω・`)病院行くしかないのかなー……。

 
2006年 8月 13日 23:34 室温30℃ 湿度79% 曇りのち晴れ (静岡市葵区・自宅)
(`・ω・´)川根へ行ってきましたよ。
途中で墓参りにもちゃんと行ってきました。

でもお盆の墓参りって冷静に考えるとおかしくないですかね?
盆の前に各家々では迎え火を焚いて“霊を家に呼んでいる”訳です。
となると、墓の方には霊はいない事になりますよね。
蛻(もぬけ)の殻になった墓に手を合わす意味って本当にあるんでしょうか……?



とまぁそんな事を疑問に思いつつ日帰りで帰ってきましたが。
気持ちを切り替えて、明日は山梨へ行ってきます。
川根よりも少し遠いけど、滅多に行けない分行くと何かしら良い物を貰えたりするんでちょっと楽しみでもあります。
向こうでも何かあればまた備忘録の方へリアルタイム投稿していくと思うんで宜しければご覧くださいな。

-

さて、ここからは与太話。

先程、蚊が進入していたのでサクッと退治しました。
蚊取りノーマットを設置してはいるんですけど、どうしても入ってくるみたいですねぇ。
(´・ω・`)個人的には別にただ血を吸うだけなら勝手に吸ってくださいって感じなんですが、置き土産に痒くなる唾液を注入していくのが全く持って許せません。

そもそも蚊ももっと考えて進化すべきだったんですよ。
その他にも悪性の菌やウイルスを運んできたりとか、耳元でブンブン煩(うざ)いとか、そういう生活にとってマイナスになる要素ばかり兼ね備えているからすぐ殺されてしまう訳です。
静かに人の目を避けて顔には近づかず、ひっそりと吸い上げて痒みも残さず去ってくれるならば、何も血を集めるのに命をかける必要だってなかったでしょうにね。
それか、わざわざ吸いに来ている事をアピールするくらいなら初めから来るなよと言ってやりたいものですよ。

 

……つーかもうこんな時間か。
映画みてたらすっかり遅くなっちゃいましたわ。
明日に備えて早く寝るとしましょうかね。それではおやすみなさい。

 
2006年 8月 12日 23:58 室温30℃ 湿度78% 晴れ、一時的に雷雨 (静岡市葵区・自宅)
再セットアップも9割5分くらい終わり、後はほんのちょっとした調整程度の作業を残すところまできました。
メイン機能の“待避場所”……、要するに亡命政府みたいなものなので必要なデータ類は新メインマシン導入後にはいつでも即座に移行できるように、とブートドライブではない場所に一括隔離してあったので比較的楽に作業が進んだのが功を奏した模様です。
無事にW-ZERO3とも同期がとれるようにもなりましたし、システムの方もリフレッシュした訳ですから、これでこれからの夏休みにおけるPCライフは安泰と言っても過言ではないですな。
( ´Д`)まぁ物理的な破損さえなければ、ですけど。

というのが今の現状です。
一応このままでも更新作業等には特に問題はないんですが、最終調整だけはやっておきたいんで、復旧まではまだあともう少しくらいかかると思います。
最後の最後で調整を失敗してしまうと今後の使い勝手に大きく影響するんで、まだまだ気は抜けませんよ。
(`・ω・´)明日には完璧に復活できる……かな?



まぁ、それはいいとして。
明日、明後日の2日間でそれぞれ、川根と山梨の方へと里帰りしてきます。
現地での行動は、何かめぼしい事があれば備忘録の方へリアルタイム投稿していくので宜しければご覧くださいな。

(・ω・)ノ それでは!

 【返信】
> コメント欄 : 学生の頃が懐かしい(ほんの四ヶ月ほど前だけど
 ・お仕事ご苦労様です。
 
(・∀・)そういえば長期休暇なんてこれで最後なんですよねぇ。
 
こりゃ有意義に過ごさないとかなり勿体ないかもしれないな……。

 
2006年 8月 11日 17:54 室温31℃ 湿度74% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
先日はテスト終了後夏休み中に実施される体験学習で使うための道具の準備とかを手伝っていたので、テスト自体は昼前に終わっていたものの、学校を出たのが夕方の5時近くになっちゃいましたわ。
あまり時間もないから……って事で、カラオケではなく中心市街地にあるゲームセンターに行ってきましたよ。
その後ドン・キホーテへ立ち寄ってめぼしい物を探してみたりもしましたし、いろいろ楽しめた1日でした。

(・∀・)という訳で、試験も終えたのでようやく待ちに待った夏休みです。
試験の結果については9月に入ってからの登校日で明らかになるんで、それまでは心配していても埒があきません。
ここはひとつ気楽にのんびりと過ごす事にします。



なお、こんな早い時間の更新には訳がありまして……。
この待避マシンの調子がすこぶる悪いのでリカバリー作業にはいる事にしたんですよ。
ちょっとした不具合ならば“まぁいいか”とスルーする事もできるんですが、何故か突然W-ZERO3を認識しなくなってしまいましてね。
予定管理とかいろいろと機能をシフトしつつある中での不具合発生なのでさすがに無視できなくなっちゃいましたわ。

まぁ、いずれはしなきゃいけないと思っていたのでそれが今やってきただけの事なんでしょうけどねぇ。
(`・ω・´)……ぼやいている時間すら勿体ないですし、それでは短いですがここで失礼します。

 【更新情報】
> 17:54 - N-ver 13.7.169
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(グッズ発売日/メディア展開)」に記事追加

 
2006年 8月 9日 23:11 室温30℃ 湿度80% 曇りのち晴れ (静岡市葵区・自宅)
朝起きたら雨が止んでくれていたので良かったです。
試験の方も無事に……かどうかはまだ分かりませんけど、とりあえず一通り回答欄を埋める事はできましたし、部分点とか平均点による合格基準の格下げとかを考慮すれば、もしかすると受かっているかもしれません。
当初思っていたよりもスラスラとペンを走らせる事ができたのは自分でも驚きでした。
ボーダフォンのCMで言えば“予想外”って感じですかね。

さてこれで残すは明日の1教科のみ。
先程メッセンジャー経由で“終わったら打ち上げも兼ねてクラスみんなでカラオケに行く”という事になったらしいんで、力を使い果たさない程度に盛り上がってきますね。

個人的にマイクを通した自分の声を聴くのは非常に嫌なのであまり歌いたくはないんですが、気が向いたら石川さゆりさんの“津軽海峡冬景色”でも歌ってきたいと思います。

 【更新情報】
> 23:11 - N-ver 13.7.168
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(グッズ発売日)」に記事追加

 
2006年 8月 9日 0:30 室温30℃ 湿度78% 豪雨 (静岡市葵区・自宅)
雨、凄いですよ。
時折雷も鳴ってますからもう暫くは酷い状態が続くのではないでしょうかね。
今日は午前中に2科目テストがあるので、なるべくならば明け方くらいには収まって貰いたいと思ってはいるのですが台風の接近具合と進行スピードから見てもそれは叶わぬ願いになりそうですな。
(´・ω・`)科目の方もよく分からない内容だし、今日はもう最悪な1日になりそうです。

……まぁ、それはそれとして。

ダメだと思うけど一応復習は軽くしておこう、という理由から授業に使ったスライドデータを眺めたものの、一向に頭に蓄積されていくような気配すら見せないので2巡した辺りで放棄。
その後はずーっとネットサーフィンしてました。
英語の試験では結構頭を使ったので、そのリフレッシュも兼ねて寛(くつろ)いでいましたよ。

夕食後には、何か良い物はないかなと思いつついろいろとサイトを巡っていました。
そんな中で見つけたのがこちらです。
 ・ISO之割男の「僕のwarez人生」[外・新]
 ・大長編銅鑼えもん「のび太のマトリックス」[外・新]
2001年に書かれたサザエさんとかドラえもんをベースとした中〜長編の物語で、これがまた面白いんですよ。
両者とも同じ人物による小説で、キャラクターだけは実際の作品から借用しているものの中身は完璧に実際のそれとは全く異なり、PCとネットワークに着目した深い内容となっています。
多分そこらの脚本家の書くシナリオなんかよりも遙かに良い出来なんじゃないですかね?

(・∀・)二次創作とか興味ないぜって人も、まずは1ページだけでも読んでみましょう。
一つ一つの文に味があり、読んでいる内にだんだんと内容に引き込まれてしまう事請け合いです。

うーん、作中で“謎春菜”とかいうのが出てくるんですけどね。

何だかこれを読んだら久し振りにその元ネタである“偽春菜”を使ってみたくなりました。
丁度“何か。”に変わった頃だったかな、その辺りにソフトの存在を知って遊んでみたりした覚えがあります。
その後だんだん興味も沈静していき、“ちとせゴースト”が出た頃にちょっとだけ盛り返しただけで後はHDDの肥やしからCD-Rの肥やしへと成り下がり、これを読む前までは自分の中での存在感はほぼ無くなっていましたわ。

でもあれ読んでたら何となく1人と1匹の掛け合い漫才をまた見たくなってきましたよ。
(`・ω・´)どこにしまったか忘れたけれど、テスト終わったら探し出してデスクトップに居座らせてみようかな。

 【返信】
> コメント欄 : 痺れすぎッ。コワイワァ。
 ・まぁ、「痺れる」事自体はそんなに痛いモノじゃないんで良いんですけどね。
 
今回の電流は手首まででしたが、AC100Vとかは肩までブワーンとやってきたのでびっくりしましたわ。
 
なお、湿度によっては命の危険もあるらしいんで真似はしないようにお願いします。

 
2006年 8月 8日 11:07 室温30℃ 湿度75% 雨時々くもり (静岡市葵区・自宅)
(;´Д`)ようやく更新の時間がとれました。
機能も時間はあったんですが、何故か立っているだけでフラフラな状態だったのでPCを起動する事すらやめて、そのまま夕食後に就寝しました。夜中に何度か目が覚めたりして結局6度寝くらいしたような気がします。
うーん、この異様な気怠さは一体何なんでしょうね?
多分夏負けの一種なのかなーとは思いますが、昨夜から10時間くらい寝まくったら回復したし、まぁいいか。

-

さて、3つの台風が近づいています。
その内1つが東海地方に上陸しそうだと先程テレビの気象情報でやってましたよ。

そんな不安定な気象状態なんですが、今日から学校で定期試験が始まります。
 ・初日の今日は午後から“英語”と“ネットワーク”
 ・翌日は午前中のみで“UML[外・新]”と“伝送理論(フーリエ級数計算)”
 ・最終日は“システム工学”の1つのみ
という感じで計5科目が実施されます。
しかも一つ落とすごとに¥3,150.いう暴利な再試験料金をふっかけられるという非常に嫌なシステムなので、ここは何としても全科目合格を目指していくしかありません。
2科目落とした時点で2GBのminiSDを通販で買えるような値段になりますからねぇ。

基本的にはUMLと英語以外は持ち込み可能な奴なのであまり酷い結果にはならないとは思いますが……。
でもまだどんなハプニングがあるか分かりませんし、油断は禁物ですな。
(`・ω・´)まぁやる前から悩んでいても意味ないですし、とりあえず無心で頑張ってきます。

 
2006年 8月 5日 23:59 室温30℃ 湿度76% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
夕食後に自室に戻ると自室ベランダ側からドーンという音が聞こえてきました。
お?と思って暫く外を眺めているたら、左前と右前の両方向で花火が上がっていましたよ。
( ´∀`)先月末に市内の川で花火大会が行われましたが、いよいよこの辺りでも上げる時期になったんですね。
花火は夏の風物詩……って事で暫く部屋を暗くして眺めてくつろいでいましたわ。

ただ、花火大会という程の物ではないみたいで、打ち上げの間隔が結構開いていました。
1発ドーンと花開いてから暫く何もない時間が続き、ちょっと時間が経つとまた次のを上げる……って感じで。

(´・ω・`)うーん、1発上げるのにも結構お金がかかりますから仕方ないんでしょうけどね……。
見る側としてはもっと盛大にバーンとやって貰いたいなとは思います。
流石にちょっと迫力がなかった気がしました。

-

申し訳ないですが、今日も簡易更新です。

つい先程この前ゲットした中古PCの調整が終わりましてね。
予備機なんでそんなに別にインストールしておくような物もないんですが、とりあえずMicrosoft Office次期バージョンのベータ版とかをつっこんだり、ウィンドウスキンや何やら細々したものを弄っていたらすっかりこんな時間になってしまっていたんですよ。
雑記ログ掲載ページも毎月必要になった時に作るようにしているため、未だに作っていないんですよね。
という訳で、正規更新をするためにはそういう作業もしなきゃいけない事もありますし、そんな時間残っていませんから今日も雑記だけ追加掲載って形で済まさせて戴きます。

……あ、そうそう。
前回書いた漏電ですが、原因が分かりました。

まずおさらいしてみると、元々下図の金属部分を触るとピリピリとした電気ショックを味わえる ような状態でした。

この金属を流れる電流が、ケーブルを挿す事によって本体裏全体に広がったのが事の発端ですよ。
画面本体からここまで直に繋がっている訳はありませんから、これはもう確実にこのコネクタ部分の内部で線がおかしくなってるって事に間違いありません。

ただ、このケーブルの画面側はディスプレイ本体に埋め込まれているため、コネクタを自作するなりしないと改善するのは非常に困難です。
これはやはり諦めるしかないみたいですねぇ。

 
2006年 8月 3日 23:58 室温29℃ 湿度74% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
(´・ω・`)手に電流の感覚が残っています。

……いきなり何なんだと言いますとね。
実はこの前ゲットした中古PCを丹念に掃除して起動チェックをしてたんです。
学校から帰宅後、掃除機と雑巾等を持ち出してPC本体を初めキーボードに至るまで分解して溜まっていたホコリを除去し、さらにこびり付いた手垢を擦り落としたりと、それはもう今までにやった事がないくらい丁寧に時間をかけて中古ショップに並ぶくらいキレイにした訳ですよ。

それから本体と画面を並べて配線をし、スイッチオン。
Windows 98 SEが問題なく起動してデスクトップの画面が表示された時は(`・ω・´)これは使える!と思いましたね。

そう、ここまでは良かったんですよ。この後が問題なんですわ。

無事に起動したと言う事でいろいろと設定に必要なデータ類を導入しようと思いまして、PCの背面にあるUSBポートにUSBメモリを接続しようとして本体の裏側を触った途端手首の辺りまでビビッと感じるような刺激が走りました。
漏電しているのかと思い電源ケーブルを外したものの、それでも電流トラップは相変わらず続いている始末。
こうなると仕方ありませんから原因を消去法で突き止めていくしかありません。
そんな理由からケーブルの脱着を繰り返していたんですけど、そうしている内にもう10回以上痺れてしまいましたよ。

(´・ω・`)まぁ、結果的にディスプレイからD-subを経由して漏電している事が分かりましたが……。
何回も痺れていたせいで未だに手に電流のビリビリとした感覚が残ってます。
以前AC100Vを触ってしまった時よりも遙かに柔いので問題はないかと思いますが、何か変な感じですわ。

ただ、このままUSBメモリーも使えないようだとウチの環境では確実に運用していけませんから、今度川根に行った時には絶対に親戚に昔あげた液晶ディスプレイと交換してくるしかないですな、これは。
初めは交換できたらいいな的な考えでしたが、こうなってしまうともう引き下がれません。
向こうでは本体裏なんて触る事はないので痺れる心配はないでしょう。万事OK……な筈です。

 
2006年 8月 2日 23:37 室温28℃ 湿度73% 曇りのち晴れ (静岡市葵区・自宅)
前回の中古PCに続いてウィルコムのW-ZERO3(WS003SH1)を手に入れました。
昨日更新を休んだのは色々とこれの設定をやってたからなんですよ。
Windows Mobile(PocketPC)って初めて使うので使い勝手がよく分からないんで……。
(・∀・)あれこれ試行錯誤を繰り返してようやく辞書とか天気予報等の役立ちツール類を導入できましたわ。

なおこちらもPC同様中古ですが、入手経路はオンライン上の白ロム販売業者から購入したものとなります。
掲載画像を参照 ・ 中型
購入額は本体一式が¥22,000、クレードルと接続ケーブル等のアクセサリが¥7,000。
元々京ぽん2(WX310K)を縛りが解ける10月にZERO3[es](WS007SH1)へと換えようかなと考えていたので、その予算分をこちらへ回すかたちで購入へと踏み切りました。
その分ZERO3[es]への機種変更がお流れになる訳ですが、そちらはまぁ就職後に考える事にします。
機能についてはPHSの機能を持つW-SIMは付属していない“本体セットのみ”の購入なので、通信は無線LANのみという点はちょっと心許ない感じはありますが……。
一応利用目的としてはPDA機能を使うつもりなので、まぁいいでしょう。

色についても初めはブラックにしようと思っていましたけど、好状態のシルバーが安かった事もあり突撃しました。
ただ、指紋が目立ちにくかったり、思ったよりも色合いが安っぽくなく室内環境とよく合うみたいなので、結果的にこの色にしておいて良かったと思いますよ。

ちなみに商品状態は非常に良好です。
本体どころか箱にすら傷がなく、保証期間もまだ半年以上残っています。
また、説明書やケーブル類もちゃんと袋入りで残っていましたし、CD-ROMに至っては新品未開封のままでしたよ。
多分前の持ち主は“買ったけど結局使わなかったなぁ”っていう人なんでしょうね。



( ・ω・)そもそも何で今の時期……2ヶ月後の機種変を目前に敢えてこの“WS003SH1”にしたかと言うとですね。
製品の型番である“003”という部分に(・∀・)ピーン!と来たんですよ。
ミントさんの紋章機“トリックマスター”の通し番号がGA003なので、これは何か通じる物があるな……と。
加えてZERO3[es]が発表される以前からW-ZERO3は生活の共として是非とも買わねばと思っていた矢先での発見でしたから、これはもう手に入れるしかないでしょう。
チューンナップされた004ではなく、敢えて003を選んだ理由はもうこれに尽きますね。

PHS回線がないためトリックマスター絡みで考えた場合は情報収集力の面がまだ弱いですが、当面は無線LANにて、来年度以降の機種変更後はSIMの差替えでインターネット網との強力な接続体勢を整えていこうと思います。
無線LANではネットワーク上のストレージにもアクセスできるようなのでPCレスの音楽端末にもなりそうだし、利用の幅はかなり大きく広がってきそうなのでこれからが楽しみですよ。

掲載画像を参照 ・ 中型
   , ´/ vヽヽ 
 /人fノノ)从\   〜♪
 |ノリl.゚ ヮ゚ノ   〜♪
    ⊂)iYiつ 
      く/_|〉 
      じ'ノ

 【更新情報】
> 23:37 - N-ver 13.7.167
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(グッズ発売日/一般)」に記事追加と追記
 ・詳細情報内、「管理者情報」にてデジタル機器を書換え

 
  サイト内の文章・画像等のデータは一部の個別に禁止している物以外は自由に再利用して戴いて構いません。
その他疑問点等ありましたら、各ページ右上部分の「メール投稿」よりお願い致します。