2006年 11月掲載分
1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30 : 31 :
2006年 11月 30日 22:39 室温26℃ 湿度41% 晴れ (アメリカ合衆国・サンフランシスコ)

【日本時間 12月 1日 22:39 晴れ(静岡)】 .

今日は実質最終日。
明日の朝にこちらを発ち、日付変更線を越えて翌日の夕方から夜にかけて帰国します。
まぁ、これまでスムーズに飛行機が飛んだためしがなかった事もありますし、今回も無事に予定通り帰れるかどうかは分かりませんけどね。

あと、今日は写真の掲載はしません。
……というのも、レンタルしている回線が予想以上に重くて大量アップロードとかやってられないんですよ。
最大114kbpsという触れ込みだったんですが、どう考えても14.4kbpsくらいとしか思えません。
昨日なんてアップロードに10分以上かかってしまいましたよ。
これだったらレンタルするよりも英語が必要だけどホテルの回線を使った方が良かったかもしれませんな……。

そんな訳で写真の掲載はまた帰国後に行いたいと思います。
とりあえず行程だけ書いておきますね。

行程
>5日目
  ・要所見学 : ホテル ―[バス]→ インテル博物館 ―[バス]→ アップル社直営店
  ・昼食 : アップル社直営店 ―[バス]→ スタンフォード大学
  ・映像鑑賞 : スタンフォード大学 ―[バス]→ テックミュージアム ―[バス]→ 中華街
  ・夕食と買物 : 中華街 ―[徒歩]→ ホテル ―[徒歩]→ ユニオンスクエア ―[徒歩]→ ホテル

□5日目
掲載画像なし
※写真付きでの旅行解説は帰国後の雑記更新上で行います。



日付変更線を越えるのってどうも違和感ありますな。
1日飛んだり減ったり……。
帰ってからまた時差ボケの修正に苦労しそうな気がします。

 【更新情報】
> 22:39 - N-ver 13.7.212
 ・過去ログ倉庫内、「研修旅行記4」を一般雑記抜粋に追加

 
2006年 11月 29日 23:52 室温23℃ 湿度38% 晴れ (アメリカ合衆国・サンフランシスコ)

【日本時間 11月 30日 16:52 晴れ(静岡)】 .

今日からサンフランシスコ市の方へと移動になりました。
ロサンゼルスよりも遙かに小さく、また坂道が多い等の地形の要素まで変わってきます。
アメリカっぽい雰囲気はどっちだといわれるとサンフランシスコの方がよくあっているように思えますね。
こちらでの滞在期間は短めですが、大いに楽しんできますよ。
行程
>4日目
  ・会社見学 : ホテル ―[バス]→ ロサンゼルス空港
  ・昼食 : ロサンゼルス空港 ―[国内線飛行機]→ サンフランシスコ空港
  ・キャンパスツアー : 空港 ―[バス]→ フィッシャーマンズワーフ ―[バス]→ 金門橋 ―[バス]→ ホテル
  ・夕食 : ホテル ―[徒歩]→ 市内散策 ―[徒歩]→ ホテル

□4日目
機体トラブル
掲載画像を参照 ・ 中型
出発の時同様、今回も機体のトラブルで1〜2時間程遅れが出てしまいました。
しかも今回は一度機外へ出て、結構離れた別の搭乗口から別の機体に乗りなおしました。
なお、ここからサンフランシスコまでは飛行機で1時間ちょっと、バスだと3時間弱。
単純計算でも普通にバスで行ったのと変わらないような時間になってしまいましたよ……。
これで料金の払い戻しもないって言うんだからつくづく阿漕な商売ですよねぇ。

フィッシャーマンズワーフの眺望
掲載画像を参照 ・ 中型
監獄だった事で有名なアルカトラズ島。
今回はこうやって遠くから眺めるだけだったんですが、話によると日本語ガイドによるツアーも現地ではやっているみたいですね。
手前側には大量のアザラシの餌付け場面、空には大量のカモメと鳩。
そして正面には監獄……と、結構不釣り合いな光景となっておりました。

金門橋
掲載画像を参照 ・ 中型
英名“ゴールデンゲートブリッジ”。
別に色が金色って訳ではなく、この海峡をゴールデンゲートと呼んでいるから、そこに架かる橋という意味でゴールデンゲートブリッジと名付けてあるだけだそうです。
今回は渡りませんでしたが、こうやって端から見ているだけでも結構な利用者がいる事がわかりますね。
ちなみに特定の1方向のみ有料となっていて、料金は3ドルちょっと。
何で両方向を優良にしないのかは謎ですが、日本よりも安くていいよなぁ。

ケーブルカー
掲載画像を参照 ・ 中型
市の名物でもある路面電車。
アメリカドラマであるような、手すりにつかまって立ち乗りという体制で乗ってみました。
すれ違いとかもうすぐ真横を車が走っていくので、結構ヒヤヒヤものですよ。
手が痛くなるのさえ何とかなれば、あとは楽だったかもしれません。
夜だったので写真もブレる率が結構高かったけど、これも良い体験だったと思いますよ。



以上です。
いよいよ明日でラストです。
明後日はもう朝1番で日本へ向けて旅立ちますからね。
明日は思いっきりアメリカを満喫するぞー。

 【更新情報】
> 23:52 - N-ver 13.7.211
 ・過去ログ倉庫内、「研修旅行記2・3」を一般雑記抜粋に追加

 
2006年 11月 28日 22:15 室温25℃ 湿度55% 晴れ (アメリカ合衆国・ロサンゼルス)

【日本時間 11月 29日 15:15 晴れ時々曇り(静岡)】 .

時差ボケの修正が思うように進まず、未だに夜寝られていません。
そのせいで夜の7時くらいにはもう猛烈な睡魔に襲われるようになってしまい、昨日は結局更新できずに深夜1時頃まで寝て、そこから朝まで起きてましたよ。
何だかそのまま次の地へと移動してしまいそうな勢いですが、もう開き直ってそのまま突き進もうかなぁ……。
行程
>2日目
  ・移動 : ホテル ―[バス]→ ユニバーサルスタジオ
  ・夕食等 : ユニバーサルスタジオ ―[ バス]→ 市内レストラン ―[バス]→ ホテル
  ※ユニバーサルスタジオ体験アトラクション
    ・撮影所トラムツアー
    ・シュレック4D
    ・ジュラシックパーク
    ・ウォーターワールド
    ・バックドラフト
    ・ターミネーター3D
>3日目
  ・会社見学 : ホテル ―[バス]→ リズム&ヒューズ社
  ・昼食 : リズム&ヒューズ社 ―[バス]→ UCLA生協
  ・キャンパスツアー : UCLA生協 ―[ 徒歩]→ UCLA学内 ―[バス]→ ホテル
  ・夕食 : ホテル ―[徒歩]→ 市内レストラン ―[徒歩]→ ホテル

2日分という事でちょっと写真も多めになりますが、どうぞお付き合いくださいな。

□2日目
地球儀
掲載画像を参照 ・ 中型
ユニバーサルスタジオの定番といえばこのロゴの地球儀でしょう。
日本を含めたアジア地域の形がちょっと適当な作りでした。
生で見るのは初めてだったんですが、結構大きいんですね。

場内
掲載画像を参照 ・ 中型
場内は、平日の午前中だからか凄く空いていました。
目立っていたのはコスプレした従業員たちですかね。
至る所にキャラに扮した従業員がいて、気さくに写真撮影とかにも応じてくれましたよ。
売店ではスパイダーマンにいろいろとグッズを勧められたりもしました(・∀・)ニヤニヤ

ジュラシックパーク
掲載画像を参照 ・ 中型
これは(・∀・)イイネ。
いわゆる“ウォーターフォール”というヤツで、滝を一気に下るというアトラクションです。
水の中に突っ込むので確実に全身びしょ濡れになりますけど、なかなか面白かったですよ。
アメリカのアトラクションって大胆で良いよね。

ウォーターワールド
掲載画像を参照 ・ 中型
水をふんだんに用いたショーです。
前方に座ると水を掛けられるので一番上へと避難しました。
1名程水鉄砲で集中砲火を浴びせられていたりもしましたよ。
これも面白かったですよ。
役者の演技力も凄いですし、一つ一つのアクションが派手で大胆なので見ていて分かり易かったです。
英語が分からなくても純粋に楽しめますね。

□3日目
リズム&ヒューズ社
掲載画像を参照 ・ 中型

内部は撮影禁止だったので外観だけ撮りました。
要するに映画とかで用いられる“コンピュータグラフィックス”を手がけてる会社です。
映像とか詳しくないんで分からなかったんですが、かなりの大手だそうですね。
CGなんてこれから特に重要になってくる部分なんだろうな、きっと。

カリフォルニア大学ロサンゼルス校
掲載画像を参照 ・ 中型
略称“UCLA”。
敷地面積が160万m2にも及ぶ超マンモス校です。
研究が盛んな大学で、ノーベル賞受賞者もかなり排出しているとか……。
今回は生協と外周をまわっただけですが、かなりでかかったですよ。

昼食
掲載画像を参照 ・ 中型
XLサイズのコーラを頼んだら、マジでバケツサイズで出てきました。
写真で見ているとあまり大きく見えませんが、高さは千円札よりも長く、持つとズッシリ来ます。
ポテトフライやハンバーガーも日本の2倍以上あり、こんなの毎日食ってたら確実に死にますよって思いましたね。
……それでもまぁ、何とか完食しましたけど。



以上です。

そうそう。
昨日、1日目の撮影データが突然全て壊れてしまってどうしようもなくなっちゃったんですよ。
ネットで何か良い対策はないかと調べたら、シェアウェアでしたが良い復元ソフトを見つけたので速攻で購入。
そして、数時間かけて何とか復帰できた……というちょっとした事件がありました。
今まで撮影データが突然壊れる事なんて無かったので驚きましたよ。

いやぁ、それにしてもちょうど良いソフトが見つかってよかったですわ。
アレがなかったらもう取り返しが付きませんでしたからねぇ。

 【更新情報】
> 22:15 - N-ver 13.7.210
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(グッズ発売日/メディア展開)」に追記と記事追加
 ・過去ログ倉庫内、「研修旅行記1」を一般雑記抜粋に追加

 
2006年 11月 26日 21:37 室温24℃ 湿度62% 晴れ (アメリカ合衆国・ロサンゼルス)

【日本時間 11月 27日 14:37 曇りのち雨(静岡)】 .

レンタルした通信カード、そしてホテルの回線共に、実用レベルとして利用できる事が確認できたので通常通りに更新していく事にします。
 (つ∀-)ただ、日付変更線を跨(また)いだ事で既に30時間近く起き続けているため、眠気が半端じゃありません。
従ってとりあえずはいくつか写真とコメントを載せるだけで簡単に終わらせたいと思います。
詳しい状況記録はまた後日改めて書きたいとは思いますが……。
もしかしたらこのままズルズルと1週間写真日記みたいな感じになるかもしれませんな。

まぁ、まずは行程と写真を軽く5枚くらい厳選して載せるとしましょうか。
一応時系列に沿って載せていきますよ。
行程
 ・移動 : 静岡駅前 ―[バス]→ 成田空港
 ・渡米 : 成田空港 ―[全日空旅客機]→ ロサンゼルス
 ・市内観光 : 空港 ―[バス]→ マリナ・デル・レイ ―[バス]→ サンタモニカ ―[バス]→ チャイニーズシアター
 ・宿泊地移動 : チャイニーズシアター ―[バス]→ ホテル
 ・買い出し : ホテル ―[徒歩]→ 日本人街内スーパーマーケット ―[徒歩]→ ホテル

夜明け
掲載画像を参照 ・ 中型
機内はエンジンと機体が風を切る音が轟き、全く以て眠っていられる環境ではありません。
この夜明けは日本時間で言うとだいたい午前1時頃の様子だったでしょうかね。
体の感覚は日本時間のままですから、夜明けなのに眠くてもう大変でしたよ。
(・∀・)だんだんと明るみを帯びてくる空はとても幻想的でした。

……ちなみに、機内でインターネットができるという事で試してみたんですが、何度やっても全く駄目。
仕方ないんであきらめましたけど……。
何か後で同乗者に訊いたら普通に繋がったとか言われましたよ。
_| ̄|○ああ、せっかくの高度35000フィートからのインターネットチャンスが……。

名物桟橋
掲載画像を参照 ・ 中型
遠方に見える桟橋の上に観覧車やら店やらがあるというちょっと変な場所。
周辺は公園になっていて、日曜の昼だからか結構くつろぎに来ている人がいっぱいいました。
自分らは時間の都合上そこまで行く事は叶いませんでしたが、ここから眺めた景色だけでも満足できる程です。
その他、椰子の木とか南国っぽい雰囲気で溢れていましたよ。
※成田発の便が、整備不良により離陸が1時間遅れたため、到着時刻も1時間遅れた。
  そのため、観光や食事等の行程がかなりせせこましいものになってしまうという残念な結果になってしまった。

道路
掲載画像を参照 ・ 中型
日本と全く異なるのが道路システム。
まず走行方向からして違いますが、中でも目に付くのが標識ですね。
日本と違って標識とか殆ど無いんですよ。
道路自体にも矢印が書いていない場所が結構ありますし、アメリカって暗黙の了解みたいな感じで動いている部分が多いのかなぁと思ったりもしました。
あと、たまに見かける標識も結構歪んでいたりしますね。
棒も地面に突き刺しているだけのものが多そうですし……。
……何かいい加減だよなぁ。

ホテルの夕食
掲載画像を参照 ・ 中型
ホテルに入って最初の夕食がコレ。
もちろんこれだけではなく、この他にサラダとかスープとかデザートとかがたっぷり付いてきましたよ。
……何と言いますか、初日からアメリカナイズされた食事のオンパレードでしたなぁ。
ちなみに日付変更線を越えた事もあり、食事は機内食も合わせて全5回もありました。
最初の出発前に昼飯として松屋で豚丼の大盛りを食べたのを皮切りに、飛行機内で夕食にカレーと朝食に洋風朝食セット、そしてアメリカに着いてからの昼食でビッグマックの3倍くらいの質量がありそうなハンバーガーとサラダ。
最後に上記写真のステーキという構成です。

(`・ω・´)ちなみに全部残さず平らげましたよ。
1品も残さず完食です。
自分でもこの量がよく体に収まっているなとちょっと感心しちゃった程です。
でも、カロリーと血圧が怖いね。測定できないからわかりませんが、凄い値になっていそうな気がします。

必須アイテム群
掲載画像を参照 ・ 中型
更新用にモバイルPC、そして備忘録用に携帯電話。
更には雑記更新時にあると役立つ温湿度計を持ってきました。
温湿度計は壁掛け用でちょっと大きいタイプなんですけど、うちにはコレしかないんですよ。
でも、この辺は砂漠気候の地域だと、今の渇き度を知るのにちょうど良かったりします。
かさばるけどちょっと便利な逸品でした。



……以上、今日の大雑把な写真展でした。
何か実際書いてみると結構書けますね。
この分だと、全日程こういう感じの日記で良いような気がしてきたよ……。

まぁいいや。
とりあえず時差ボケを修正すべく、そろそろ寝ます。オヤスミナサイ。

 
2006年 11月 25日 20:55 室温22℃ 湿度65% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
( ・ω・)いよいよ明日から1週間の渡米ですよ。
今回が初の海外旅行になる訳ですが、正直言って未だにそのスケール感が実感できていません。
うーん、何なんでしょうね。
未経験だからこその現象なのか、はたまた実生活が忙しすぎてそんな事に構っていられない事の現れなのか……。
まぁ、下手に興奮して生活リズムを崩してしまうよりはマシかもしれませんね。

……さて。
とりあえず決まっている以上は日時はずらせませんから、現在鋭意荷造り中です。
PCのデータ整理とか携帯電話やデジタルカメラの充電は既に昨日のうちに済ませましたので、今日はもう鞄に荷物を詰めるだけという状態になってます。
ただ、スーツケースの方は良いとしても、手荷物の方のアイテム収納にはちょっと苦労しますね。
適当に詰めると必要な時にサッと取り出しにくくなってしまいますし、かといって優先度の低い順から奥へ……とやっていくと今度は全部入りきらなくなってしまいます。

ホント、どうしたものかと悩みつつ作業を進めてますよ。

それでは渡航中の案内とかを書いておきます。
 

 アメリカ西海岸研修旅行
 ■渡航詳細
 
期間(日本時間)
 2006年 11月 26日(日) 8:00 〜 2006年 12月 2日(土) 21:00
 ※日付変更線を跨ぐため、5泊7日の日程。
 ※帰着時は予定時間です。

渡航先
 アメリカ西海岸区域 [ロサンゼルス(3日間)・サンフランシスコ(2日間)]

連絡先
【携帯電話】
 NTT DoCoMoの国際ローミングとレンタルの現地回線を利用しています。
 ※日本からこちらへ電話をかける場合
    NTT DoCoMo ⇒ そのまま090で始まる番号で発信してください。
    レンタル携帯電話 ⇒ 「国際識別番号-010-1-310-951-xxxx」で発信してください。
 ※なお、現地では着信にも料金がかかるため、緊急時以外の連絡はご遠慮ください
 ※au、ウィルコムの番号については現地にいる間は繋がりません。
 ※レンタル電話番号の下4桁についてはいたずら防止のためにここでは公開しません。
   メール等で個別にお問い合わせくださいませ。
【電子メール】
 基本的に全てのアドレスが送受信可能となる予定です。
 (現地に持って行かないauとウィルコムについてもPC向けアドレスへ転送設定済み)
 ただし、現地の環境によってはPCにてインターネット接続ができない可能性があるため、
 必ず受信して欲しいメールはNTT DoCoMoの携帯電話へお送りください。
 ※現地では受信に最低50円かかるため、特に意味のない挨拶メール等はご遠慮ください
 ※上記による大量受信等が発生した場合、メールアドレスを一時的に変更する可能性もあります。
 

 
 ■運営について
 
現地のインターネット回線状況
一応北米限定で使える定額モバイル通信カードのレンタルはしてありますが、電波状況やホテルでのネット回線利用の可否、往復での飛行機内インターネット環境等、全て不明瞭な状態です。
現地へ着いてみない事には全く分かりません。

期間中の更新
先述のような状況のため、更新についても確実にできるとはいえません。
ただ、現地で何の問題もなく繋がるようならば更新自体は国内にいる時同様に続けていく予定です。
 

 

……と。概ねこんな感じですかね。
何分現地回線の状況が分からないんで、情報収集アンテナレベルもとりあえず圏外にしてありますが、向こうで普通にネットができるようならいつも通りの更新体制を維持していきますよ。
G.A.Uがメインフェーズとなったとはいえ、この前出たミントさんのフィギュアのようにまだまだグッズが出てくる可能性もありますからね。そういうチャンスは逃したくないですし。



あと全く関係ないですが、今日でWX310K(京ぽん2)を使い始めて丁度1年を迎えました。
日々の備忘録更新やメールチェック、果てはモバイルPC通信等に幅広く頑張ってくれましたが、まだまだ現役です。
多少電池の持ちは悪くなってますけど、まだあと1年は普通に大丈夫そうな気がします。

( ・ω・)ただ、最近ソフトウェアの不調なのか、突然シャットダウンする事が偶にあるんですよね。
気付くと電源が切れてる、みたいな。
……まぁ別にその時点で入れ直せば良いだけなので、それくらいは大目に見るとしましょう。
今のところインターネットに特化した最安定額通信端末ってこれしかないですからね。
(`・ω・´)今まで頑張ってくれてありがとう、そしてこれからもよろしくと言ってあげたいところです。

今回の旅行も、静岡〜成田空港の区間は日本国内にいる訳ですから、そこでの公開備忘録更新用に持って行くつもりです。現地ではただのお荷物ですが、国内にいる間は通信費の節約にもなりますからね。

それでは、行ってきます(・w・)ノシ

 
2006年 11月 24日 23:45 室温22℃ 湿度68% 曇りのち晴れ (静岡市葵区・自宅)
日曜日の朝から学校の研修旅行でアメリカ西海岸へ行ってくる事になっています。
まだあまり海外旅行っていう実感が湧いていないんですが、準備だけはきちんと進めるようにしてます。
まぁ、正式な準備等は土曜日にやりますけど、とりあえず今日はVAIO C1に詰めて持って行くためのデータ類整理と、PCや携帯電話周りの小物類の整理をしてますよ。
mp3プレイヤーに詰めていく音楽を選んだりと色々大変ですが、快適な旅行を楽しむためにもここは念には念を入れて事細かにチェックしながら進めてますよ。

(・∀・)まぁ、そんな訳で……。
とりあえず、今日のところは時間もないので昨日長くなりすぎてカットしたネタを載せておきます。
短いですがどうぞ。

-

昨日は勤労感謝の日だったんですよね。
一応国民の祝日って事で、文化の日の時と同様に靖国神社で買ってきたミニ国旗を立ててました。
……が、風の吹かない室内では靡(なび)かないためイマイチ見栄えが良くないのが難点です。

そこで何か良い案はないかと辺りを見回してみると、良さそうな物を発見したので試しに装着してみました。
掲載画像を参照 ・ 中型
どうですか、この見事なまでの飾り具合。
ポールの傾斜といい、旗の広がり加減といい、“絶妙”としか言い表せませんよ。
軍服の上着の端に丁度ポールが引っかかって固定できるのもさすがです。

(`・ω・´)……うーん、ホントにピッタリです。
最近引っ張り出してきたフィギュアでしたが、まさかこんなところで実用性を発揮するなんて思ってもいませんでした。
これからも祝日等にはこうやって飾っていきたいと思います。



さーて。
それじゃあファイル整理の続きでもやろうかな。
渡米中のサイト運営についてはまた土曜日の更新時に詳細を書きますので、そちらをご参照願います。
(・ω・)ノシ それではまた。

 
2006年 11月 23日 22:48 室温23℃ 湿度68% 曇り (静岡市葵区・自宅)
面白そうなツールを見つけたので、このサイトに試験導入してみました。
例えばこんな感じ[外・新]で普通にリンクを張ると、吹き出しでリンク先のサムネイルを見せてくれるというものです。
( ・ω・)全てのサイトに対応している訳でもないみたいですけど、飛ぶ前にどんな感じかプレビューできるというのは、なかなか便利そうな気がしますね。

とりあえずこの“トップページ(雑記)”と、“対外リンク”にのみ採用してみました。
暫く様子を見て、良さそうならば全域へと広げていきたいと思います。

-

今月上旬にUSB型ワンセグチューナーを購入したのはもうご存じかと思います。
特別な専用回路を設ける事なく、汎用PCに手軽にワンセグ機能を追加できるアレです。

……ただ、ウチは鉄骨建築なうえに自室は北向き。
さらに追い打ちをかけるように窓ガラスにも割れにくくするために針金が埋め込まれているという、電波にとっては非常に通りにくい環境になっています。
そのため、家庭内の無線LANについても別途室内アンテナを廊下に引っ張り出している程です。

携帯電話とかはその辺にアンテナがポコポコ建っているんで普通に入ってきますが、TV放送については7〜8km程度離れた日本平という小高い山の上から出ているため、標準のアンテナじゃ全く拾えません。
同じようなロッドアンテナを備えるauのW43Hでは(位置によっては)辛うじて受信できるんですけど、USBからのノイズの影響なのでしょうか、BUFFALOのチューナーは何処で試しても全くダメときたものです。
同梱の高感度アンテナを廊下側に配備すると何とか受信できるものの、人が近くを通ると“受信不能”になり、またそうでなくてもチューナーまでの配線が非常に邪魔になってきます。

そこで!!
必要なアイテムを仕入れてきて、簡易再送信環境を整えました。
掲載画像を参照 ・ 中型
手前で蒼(あお)い光を放っているのがデジタル放送対応の高利得型ブースター。
要するに同軸ケーブルを伝ってきた電波信号を増幅する機械ですな。
ここで増幅した信号を写真右上にあるオレンジ色の室内アンテナに送り出し、ここから室内に向かって再送信しているという仕組みですわ。

この方法はGoogleで感度を上げる方法を探している時に某個人blogで見つけましてね。
電波遮蔽性の良い部屋でも受信可能になったとの事でしたので、そこの手順に倣ってやってみた訳です。



すると、何という事でしょう。
設置後にブースターの電源を入れてゲインを上げていったら普通に標準のロッドアンテナで受信できましたよ。
再送信設備を設置する前と後ではもはや雲泥の差、月とスッポンと言ったところでしょうか。
途中手順にあった“不必要なVHFアンテナ部分の除去”等はしていませんが、これでも十分なくらいです。
人が近くを通ってももう殆ど影響されずにTV放送を見られます。
さらに場所によっては入りにくい時もあったW43Hの方も室内全域でブロックノイズ無く見られるようになりました。
最初は半信半疑だったけど、ブースターの威力って凄いんだねぇ。

( ´∀`)暫く使ってみても強い電波による頭痛とかも起こりませんし、これはなかなか良いかもしれませんな。
どのPCでも、また室内の何処にいてもUSB端子に挿すだけでアンテナを付け替える事もなくTVを見られる……。
まさに“ちょいテレ”の名前通りの“ながら見”環境の出来上がりです。
唯一難点を挙げるとすれば、ブースターの電源LEDが高輝度過ぎて夜寝る時に眩しいって事くらいかな。
ただまぁ、これはブースターの前に遮蔽物を置けば良いだけなので別に気にしてませんけどね。

ちなみにアンテナは以前学校でアナログTV受信用に買ったものを流用。
ブースターはHARD OFFで¥4,200.でゲットしました。
ヤマダ電機とかで新品が¥8,600.だったので、半額くらいで入手できた事になりますね。
高々ワンセグ如きで数千円も使ってますが、自己満足な世界なのでまぁ気にしないという事で。
それに、他社のチューナーでは高い物で¥15,000.を超える物もありますから、総額面から考えれば金額差なんて物は殆ど無いとみてもいいと思います。

(`・ω・´)ブロッコリー関係の出費に比べればこんな物大した事無いね。
……って、何かもう本格的に金銭感覚狂ってきてるような気がするのは気のせい……か?

 【更新情報】
> 22:48 - N-ver 13.7.209
 ・リンク先のサムネイル表示機能を試験導入(トップページ/対外リンク各ページ内)

 
2006年 11月 22日 23:18 室温22℃ 湿度74% 曇り (静岡市葵区・自宅)
昼頃にクロネコヤマトから不在連絡メールを受信しました。
何だろうと思いつつ記憶を辿ってみると、豪華装丁版のギャラクシーエンジェル2冊でした。

漫画版については最初の角川版を始め、ジャイブ移行による新装版から今回の増加装丁版まで全種類買い続けてるので、同じ内容(追加要素とかもありますけど)の書籍が3点併存している事になるんですよね。
収納スペース的にかなりヤバい状態にはなりつつありますが、それでも気にせず即発注を続けてますよ。
予算的に厳しくなってきているという点についても、まぁこの作品に関しては大目に見てます。
何と言っても現状一番のウェイトを占めていますからね……。
ここでProject G.A.を排斥しちゃったらもう熱中できるものなんて残ってませんし。
すっかり定着しちゃっていて特に意識した事はないけど、要するに大黒柱……みたいなものなのかなぁ。

……と。
そんな話は別にいいとして、とりあえずその場は“最も遅い時間帯”を指定して再配達を申請。
最近はインターネット経由でできるから便利ですよね。
ドライバーに電話しても走行中だと出てくれませんし、逆に折り返しかけられてもこっちが授業とかで忙しくて出られなかったりしてちょっと面倒ですからね。電話代もかかっちゃうし。



そして夜。
授業も終わって家に帰ってきたのが午後7時頃です。

夕食を終えこたつに潜り、世界仰天ニュースに出ていた石川さゆりに熱中していたところで宅急便到着です。
定価+送料+代引手数料で合計¥4,200.でしたが、あいにく小銭が全くない事が判明しました。
幸い¥1,000.紙幣が5枚あったのでそれで支払いましたが、お釣りで¥500.硬貨を受け取ってしまいました。
(´・ω・`)結構前に書いたので知らない人もいるかもしれませんから書いておきますと、ウチでは今年の下半期辺りから¥500.円貯金を始めましてね。財布内に¥500.硬貨があったらそれがどんなに重要なお金でも問答無用で徴収し、貯金箱へ貯め込んでいくっていう感じで運用されてるんですわ。
従って、その¥500.も部屋に戻った時点で貯金箱へ吸い込まれていきましたとさ……。

……まぁそんな訳で結局¥5,000.近い支払いになりましたが、とりあえずは入手完了です。
掲載画像を参照 ・ 中型
まだ未開封で中も見てませんが、1巻同様ガッチリしてますね。
表紙についても、2巻の方のみるひーの笑顔は威力絶大。
( ´∀`)心がちょっとほんわかしてきますよ。

中身は明日、じっくりと読ませて戴きましょうかね。

 
2006年 11月 21日 0:09 室温22℃ 湿度71% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
携帯電話/PHSを3回線持ちにしてからは通信業界の動向が非常に気になってます。
各社のサービスとかについてももう大体概略みたいなものは頭に入ってますよ。
それにしてもギャラクシーエンジェル関連での出費が減ったと思ったら今度はこっちですか……。
結局何だかんだ対策しようと思っても、とてもじゃないけど倹約なんてできそうもないですな。

さて。
auからはW44Sが、本日ソフトバンクの911SHがお披露目され、これで各社ハイエンド端末が明らかになりましたね。
これであと未発表なのはDoCoMoの703iシリーズですけど、こちらは多分デザイン重視でスペックも低めでしょうから、まぁ選考外という事でいいでしょう。

とりあえず性能が気になったので各社の発表されたハイエンド端末を一通り調べてみました。



……が、正直な感想を言うとどれも微妙な感じですね。
903iシリーズとかは確かに性能的にも良さそうなんですが、GPSやワンセグ等の付加機能が全て排他搭載になっている点がどうも戴けません。何で全部入り端末が存在しないんだろうなぁ。
ただ、総務省の方で2007年4月以降はGPS義務化を進めているらしいんで、そうなればワンセグ+GPSといった端末も出てくるかな?機種変するとしたらそういうのが出てからになるかもしれません。

次はau。
こっちの新機種はデジタルラジオ対応という他社にはない特徴がありますが、反面変な出っ張りが付いてたりワンセグのアンテナが剥きだしだったりと凄く使いにくそうな作りなのでもう速攻で物欲リストからは除外です。
ソフトバンクについても発表前は「AQUOSケータイにGPSとGSMローミングが乗っかってくれれば良いな」と思っていたんですけど、残念ながらマイナーバージョンアップに留まっただけでした。
隠し球って言ってたくらいだから期待していたんだけどなぁ……。
何かボーダフォンからソフトバンクに変わってからはローミング方面へかける力を緩めてきたような感じがします。
( ´Д`)どれもあまり欲しいと思えない感じですよ。

と言うことで、物欲的にはどれもこれも残念な結果に終わった冬モデル。

まぁでも、今回物欲が刺激されるような機種が出なかったのは良かったのかもしれません。
ついこの間(先月)にドコモも機種変し、さらにauも新規加入したばかりですし、今良い機種が出てこられると逆に困りますからねぇ。3ヶ月未満とかメチャクチャ高いし。

ちなみに、現在長期利用しているのはウィルコム1本のみ。
こちらは数ヶ月前からW-ZERO3[es]に替えたいと思ってるんですけど、どうも踏ん切りが付きません。
資金面もありますけど、丁度今高度化PHSが普及し始めている時期ですからね。W-OAM対応のW-SIMも12月に出るらしいですし、まだ様子見するのが良いのかもね。
もしその前に替えるとしても現在のWX310Kが突然壊れた場合とかしかないかも。

ただ、様子見……と言ってもそのままダラダラ惰性で使い続けるのも気分的に嫌なので、遅くても来年の夏までにはW-SIM体制へとシフトさせていきたいですね。
ソフトバンクの新規加入についても、端末の供給状況を見つつ柔軟に対応していきたいと思います。

とりあえず現在言える事は、クアッドホルダー(4回線持ち)になるのはまだまだ先になりそうって事ですね。
あと半年くらいは現状維持しかなさそうですし。
……しかしまぁ、趣味が増えると出費もかさむね。あな恐ろしや。

 
2006年 11月 20日 10:27 室温21℃ 湿度--% 晴れのち雨 (静岡市駿河区・学校2F)
現在授業中。
土日で作っていた資料もなんとか完成し、発表中ですよ。
発表用の資料って事でネット上からかき集めた資料の固まりなのでここで公開はできませんが、新しいデザイン案の草案の意味も込めて入念な造りにしたんですけど……。
ただ、実際に発表していると殆ど一問一答で聞かれた内容を答えるような形式で進んでいるため、あまり見られる事もなくお蔵入りとなりそうな感じです。

( ´ー`)まぁ、デザイン自体は意外と良い感じに仕上がったので、今後当サイトのリニューアルとかをする際にはこれを元に構築していきたいと思います。
画像メインのものなのでそのまま流用とかはできませんけどね。



……さて。
今日はこの後(午前中に授業終了するため)旅行に必要なアイテムのさらなる買い出しに出かけてきますよ。
大きなものは大体そろえたので、換えの下着とか防寒着とかを買う程度ですかな。

 
2006年 11月 18日 23:22 室温22℃ 湿度63% 晴れのち曇り (静岡市葵区・自宅)
(`・ω・´)時間が惜しいので今日は簡易更新で済ませます。
……というのもね、間近に迫った修学旅行へ向けて、事前にいくつかの訪問地を下調べして月曜に発表してもらうという、いわゆる“課題”が出されてるんですよ。
Wikipediaとかを駆使すれば資料自体はあっと言う間に集まるんですけど、それを皆の前で発表しなければならないというからさあ大変。資料を分かり易くまとめるのに結構苦労してます。

最初はPowerPointでまとめようかな、と思っていたんですけどね。
ただそれも日頃使い慣れていないため一つ一つの手順で詰まってしまい、効率が悪いことが分かりまして。
仕方なく急遽方向転換し、現在FrontPageにてチマチマとページ構成をデザインしてますわ。
月曜までに何とか完成させないとなぁ……。

ちなみに今日ですが、一応先日のドル換金に次いで残りの用具一式の購入も済ませて来ちゃいました。
要は旅行用のスーツケースとかパスポートを肌身離さず身につけておけるシークレットポーチとかの購入ですよ。
午前中にちょっと街の方へ行く用がありまして、その帰りにイトーヨーカ堂へ寄りまして。
丁度旅行用品はポイント20倍というキャンペーンをやっていたので勢い余ってそこで買い揃えたと言う訳ですわ。
スーツケースが7〜10日用で¥19,800.、その他小物が全部で約¥10,000.で合計約¥30,000.で済みました。
( ・ω・)とりあえずこれで必要な物は全部用意できた……筈です。

 
2006年 11月 17日 23:55 室温22℃ 湿度61% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
修学旅行まで残り10日を切りました。
そろそろ準備を進めなきゃいけないな……という事で、日本円を米ドルに換金してきました。
掲載画像を参照 ・ 中型
3万円を提示したところ今のレートだと手数料を引いた時に247ドルまで換えられるそうなので全額換金しました。
10ドル紙幣が24枚と、1ドル紙幣が7枚ですよ。
向こうって高額紙幣はあまり使われないみたいですし、チップとか払う場面があるかもしれないので細かい額の現金を持っておこうって事でこの組み合わせになりました。
なお、5が付く金額の紙幣・硬貨は使いにくくて嫌いなので5ドル紙幣には換えていません。
……でも多分現地ではクレジットカードの利用がメインになると思いますけどね。
現金はもしもの時の備えって感じですかな。良い物があって、そこがカード非対応な店だと悲しいし。

あ。
そういえば受け取った時は特に何も感じなかったけど、これ全部新札なんですよね。
てっきり使い古された紙幣が回ってくるかと思っていたので、改めて手に持ってみると何だか気分も良い感じです。
(`・ω・´)郵便局め……なかなかやりますな。

うーん、他に済ませたのは現地でのインターネット用に定額通信カードのレンタルを申し込んだ事くらいですか。
何かね、旅行後半に泊まるホテルでは回線が有料らしいんですわ。
借りるよりは有料回線を使った方が安いのは間違いないんですが、外国という事で英語でのやりとりになる可能性があったり、また回線が不調で詰まってしまったりするかもしれないという事を考え、安全策をとるという事で1回線借りていく事にしたという訳です。
それと備忘録の方に既に書いちゃってあるんですが、音声型端末もセットで借りた方が1日あたり¥250.程安く済むという事もあり、NTT DoCoMoのローミングで持って行く端末に加えて音声の方も同時レンタル申請しました。

現地では音声回線が2回線。
国内とは違い着信にも料金がかかるため、何というか非常に無駄な気がしますが……。
( ´Д`)別に追加料金取られてる訳じゃなく、むしろ安く済んでいるのであまり気にしないようにします。
……ホントは誰か別の人と一緒にレンタルして音声端末分の負担をその人に任せるっていうのがベストなんですけど残念ながら協力者が見つからなかったんで2回線持ち(通信カードを含めると3回線)で突撃してきます。

まぁ、ネット依存の身としては1週間もインターネットにアクセスできないのは精神的にきついですからね。
快適なネットライフを送るためには多少の出費や手間は惜しんでなんかいられませんよ。
あとは持って行くデータの整理をすればPC機器関連は完璧ですな、うん。

 
2006年 11月 16日 23:04 室温22℃ 湿度56% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
夕方5時頃、山梨にいる母方の親戚から電話で“祖母が頭に血腫ができて入院した”という連絡を受けました。
2年前に父と母の双方が相次いで入院したりしてたんであまり驚きとかはないですけど、今回は頭という事で、場合によってはかなり危険な事態も予測されるんで油断はできませんな。

まぁ、連絡された内容によれば“あまり重症ではない”らしいですけど……。
ただ過去に“簡単な手術だから”と安心していて失敗に終わったケースを経験してたりするんですよねぇ。
金曜、土曜と別件の予定が入ってるんで無理ですが、とりあえず日曜に様子を見に行ってみます。
実際に容態をこの目で見てみない事には不安って消せないものですし。
しかも祖母という事で自分の直系となりますし、さらに言えばウチの母からすればその母親にあたるため、事態が急変したとなれば双方に精神的に大きなダメージが降りかかってくる事になります。

祖母もそろそろ80歳を迎えるそうですが、まだまだ長生きをして貰わなきゃ困ります。
父方、母方問わず、両祖父母には2004年に我が家に降りかかった災厄を切り抜ける際に金銭面を筆頭にかなりお世話になりましたからね。無事に学校を卒業して就職し収入を得られるようになり、その借りを返しきれるまでは、最低限生き抜いて貰わないと……。



手術は明日の午前9時半開始です。
担当医でも何でもない身としては何もできませんが、とにかく無事を祈っていきたいと思います。

……それにしても親族の入院はこれで3回目、自分も含めると4回目ですか。
手術回数だと今回の血腫摘出をカウントすると6回目になります。
うーん、改めて数字に表してみるとこの2年間で凄い経験積んでますな。

一段落した今だから言えますけど、あの時は健康面と財力面の両方が壊滅的打撃を受けた状態だったんだよなぁ。
ホント、よく今こうして普通に生活できているものですよ。
これもやはり支えてくれた周りの人たちのおかげ……なんだろうな、きっと。
感謝の気持ちを忘れずに生きていかなきゃいけませんね。

 【更新情報】
> 23:04 - N-ver 13.7.208
 ・対外リンク内、「第5種(個人一般)」から1件削除、併せて掲載数が0になったため第5種カテゴリを撤去

 
2006年 11月 15日 14:06 室温24℃ 湿度--% 晴れ (静岡市駿河区・学校2F)
例によって暇なので、学校から更新です。
ワンセグを脇で垂れ流しつつキーボードを叩いてますよ。
掲載画像を参照 ・ 中型
傍らにはVAIOを配備して、無事に届いたリフレッシュバッテリーの性能をフルに引き出すために“8時間以上の充電”と“完全放電”を交互に繰り返してます。新しいセルになって長持ちするようになったので結構時間が掛かります。
インターネットの情報によると3回くらいやれば良いみたいなので気長にやりましょうかね。

まぁ、現状はそんな感じです。後は特に書く事もないんで。
とりあえず先日帰宅してからずーっとスピーカーと格闘してて更新できなかった分も併せて書いておきますか。
サウンドカードとの相性なのか何なのかはわからないんですが、普通に指定された通りに線を繋いだだけだと何故かフロントスピーカーからしか音が鳴らないんですよ。
仕方ないからスピーカー本体を引っ張り出していろいろ差し替えたりしながら解決策を模索してました。
設定を変えたら今度はサウンドカードの“スピーカーテスト”では全てのスピーカーから出力されるのに、Windows Media Playerで音楽を再生すると一部スピーカーから音が出なかったり……。
(;´Д`)何だかんだで日付が変わるくらいまで、3時間以上試行錯誤を繰り返してましたわ。

で、もう諦めるかなぁと思った時に、奇跡的に全て再生可能な状態を構築することに成功。
そのケーブル配置と設定項目を全て記録し、一度全てコネクタを外してから当初の設置場所であるPC周りにスピーカーを設置。そしてPC本体裏のサウンドカードへ線を繋いで完了です。
再設置後にプレイテストしたらちゃんと再生できる事を確認できましたよ。

(´・ω・`)ああ、でもひっくり返した部屋の片付けが残ってるんだよなぁ。
面倒だけど済ませちゃうしかないですし、帰ったら一気にやっちゃおう……。

……あ、教員がきたのでこの辺で失礼します。
G.A.関連の情報については夜に更新できるものがあれば追加更新しますよ。
それではまた。

 【更新情報】
> 23:36 - N-ver 13.7.207
 ・詳細情報内、「管理者情報」にて一部情報を最新のものに書換え、及び追記

 
2006年 11月 13日 22:49 室温22℃ 湿度60% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
夕方頃、Amazon.co.jpからサウンドカードの発送メールと、別業者から今月頭に依頼したバッテリーリフレッシュ の完了通知兼、返送連絡メールの計2通を受信しました。
両者とも発送済みで、運送業者のトレースもできるようになってます。
2つとも明日には届く予定なので、これでPC環境についても一段落が付く運びとなりますな。

ただ、それもメインマシン代替機がこのまま壊れないでいてくれればの話ですけどね。
最近ハードディスクがギーギー鳴る頻度が高くなってきたので危険なんですよ。
……まぁ、こればかりは運を天に任せるしかないので放置って事で。

それに併せて……って訳でもないんですが、現在散らかってきた室内備品の再配置を敢行しています。
元々サウンドカードをつける際にPC後方のケーブル地獄を何とかしようと、PC近辺だけ大掃除しようかなと思い立って始めた筈だったんですけど、一方の作業を始めたらあっちもこっちも……と次第に広範囲になっちゃいましてね。
気がついたら部屋全体が大掃除真っ最中ってな状態になってしまいました。
日頃、最初に家具やケーブルの配置を決めて暮らしていたんですが、あとから色々なものを購入した時にそこにどんどん重ねながら配線とかをしていく内に、棚の後ろとかベッドの下とか“見えない部分”のケーブルが手に負えないような危険なくらいにまでごちゃごちゃしてきてしまってるんですな、これが。
電源線と信号線が入り乱れているのでノイズも載りますし、下手すれば熱を持ったりして火災の危険もあります。
たこ足配線って言えるレベルじゃないですからね、もう。

明確な目的はないですが、今回の再配置の一番の目的はその解消にあるのかもしれませんな。
うーん、何かもう行き当たりばったりで動いているような気もしないでもないですが……。
まぁいいか。

で、作業ですけどとりあえず部屋の半分は終わりました。
PCとか置いてない方(それでも配線はもの凄い状態)なんですが、かなりキレイになりましたよ。
床に這っていたACアダプタのケーブルとかも上手く収納できたので見た感じは凄く良いです。
まぁ残す半分がキツいんですけど、こちらはサウンドカードとかが届いて取り付け作業を終えてからになりますかね。

性格上、こういう片付け作業って何となくやる気にならないとできませんから、この機会を上手く利用して先1年くらいの室内環境をパパッと整備していきたいと思いますよ。

-

あ、そうそう。
昨日のワンセグチューナーですが、学校では高感度アンテナに差し替えれば普通に受信できました。
自宅みたいにアンテナの位置をヘコヘコ調整する必要もなく、とてもすんなり視聴できます。
(`・ω・´)やはり中心市街地は違いますねぇ……。

自室もドア付近に高感度アンテナを持って行くと繋がるんですが、その他の場所では全くと言っていい程映りません。
幸い室内の同軸差込み口が何故か2つあるんで、また今度自室内テレビ受信環境を構築してみようかな。
ブースターを買ってきて室内アンテナと組み合わせれば電波の送信局になりますからねぇ。
携帯電話で言えば“ホームアンテナ”みたいな感じでしょうか。
ああいう環境を放送波で構築できれば室内でもロッドアンテナだけで見られるようになるかもしれません。

……ただ、ブースターも高いんですよねぇ。
ハードオフとかで中古でも探してみようかな。

 
2006年 11月 12日 22:26 室温24℃ 湿度60% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
昨日の事ですが、奇跡的に注文できたワンセグチューナーが届きました。
丁度NHK BS2にて“BS日本のうた”を見ている時に宅配業者の方から代引きの連絡を戴きましてね。
本当ならこっそり受け取ってこっそり使おうかなとも考えていたんですけど、結局支払い金額まで全てバレた状態での導入となってしまいましたわ。

で、届いたのはこれなんですけど……。
掲載画像を参照 ・ 中型
スピーカーも一緒に頼んだせいか、箱がでかいです。
両手で抱えるくらいのビッグサイズなので宅配業者の方が抱えて持ってきた時には目を疑いましたよ。
まぁ中身は安物スピーカーなので軽いんですけどね。
言ってしまえば“見かけ倒し”ってヤツです。

ではワンセグチューナーから見ていきますか。
まず前提環境として、自宅は鉄筋コンクリート製の集合住宅で自分の部屋は北側にあります。
室内ではW43Hのワンセグ放送は普通に見る事ができますが、普段使っているPC周辺ではノイズなのか届きにくいのかは分かりませんが、テレビ静岡(フジテレビ系)のみ受信できない時があるような状態です。

とりあえず室内でどう受信できるかを確かめるため、VAIO C1の方へセットアップしてみる事にします。
掲載画像を参照 ・ 中型
上の写真に写っている物との比較で大体の大きさが掴めて戴けますでしょうか?
VAIO自体も結構小さいPCですけど、ちょいテレもなかなか小さいです。
普段使っているUSBメモリーと比べてみても殆ど違いはないですね。

なお、セットアップ自体は非常に楽です。
CDを入れ、自動起動したメニューに従って進めていくだけであっと言う間にドライバと視聴ソフトウェアがインストールされます。あとはチューナーを挿した状態でソフトを起動するだけでワンセグ放送を見られます。

まぁ、こんな感じですよ。
掲載画像を参照 ・ 中型
Crusoe 677MHzに256MBのメインメモリという動作環境以下のPCでしたが、何の問題もなく動きます。
携帯電話の低性能CPUでも処理できるんですから当然と言えば当然なのかもしれませんけど……。
マルチメディア系に弱いCrusoeでコマ落ちなしに見られたのにはちょっと驚きましたね。
ちなみに元のソースがQVGA程度なので質は落ちますが、全画面表示とかもできます。
それとメニュー等を一切合切取り払い、TV画面と字幕部分のみの表示にもできます。
UXGAとか超高解像度のディスプレイじゃなければ、等倍サイズで片隅に表示させてもそんなに小さくはならないので“ながら見”をするという用途にはホントにピッタリですよ。

ただ、感度は相当悪いです。
W43Hでは受信できる室内でも、付属の高感度アンテナに差し替えた上でその高感度アンテナを窓の近くへ持って行かないと全く受信ができません。
上の写真も、そうやって辛うじて受信できるような環境に持って行った状態でのキャプチャになります。

まぁ全く映らない訳じゃないですし、W43Hで見る事はでき、なおかつアナログの14インチTVもドーンと置いてあるので別に良いと言えば良いんですけど。あとは月曜日に学校で試して映るかどうか……これが一番の課題ですな。
とりあえず自宅での映りの悪さは我慢するか、もしくは壁に同軸ケーブルの差込み口が2つあるんで、片方に余ってる同軸ケーブルを手元まで引っ張ってきて、漏れ出す電波を拾っていくとかするしかないですね。

……まぁ出始めの製品だし、こんなものかと割り切るのがベストかもな。

それと同時に購入したスピーカーですけど、こっちは設置にも手間がかかるし……って事で翌日(つまり今日)に回し、この日はワンセグのみを試す事に決定。
一応箱とかはゴミになるんで中身だけ出して箱や発泡スチロールは全てまとめておきました。
ただまぁそれは昨日の出来事な訳でして、設置の方は今日の午前中に行ってみましたよ。

(´・ω・`)……が、残念ながらきちんとセッティングする事はできませんでした。
というのもこのスピーカーは前方+後方+重低音それぞれに1本ずつステレオミニジャック型のケーブルが出ている製品なんですけど、今使っているPCの方が音声出力が1本しか無くてその接続方法に対応していないため物理的に繋ぐ事ができないという壁にぶつかっちゃったんです。
使用しているサウンドカードはSoundBlaster Live!シリーズで一応5.1ch出力には対応しているんですけど、出力用のコネクタが1コしかないんですよね。
分岐すれば大丈夫かなと思い、ミニジャックを2つに分けるアダプタを2つ買ってきて無理矢理3ポートに分配してみたものの、ステレオの音声までもが左右それぞれに分割されてしまって片方のスピーカーからしか音が出ない状態でしか運用できないというところで手詰まりです。

¥4,000.の安物サラウンドスピーカーですけど、折角買ったんだしこのまま埋もれさせるのは勿体ない。
(・∀・)でもこのままでは片側しか聞けずに埒があきませんし、思い切って3出力可能なサウンドカードをAmazon.co.jpにて発注しちゃいましたよ。

明日発送で明後日着……くらいかな。
届いたらノイズ感等も含めて使った感じを書きますよ。

 
2006年 11月 10日 13:08 室温24℃ 湿度--% 晴れ (静岡市駿河区・学校2F)
休み時間に通販サイトを巡っていたところ、関西に店舗を持つ販売店のサイトにて偶然BUFFALOのUSB型ワンセグチューナーが“在庫あり”になっているのを発見。
楽天やらYahoo!ショッピングやらAmazon.co.jpでは即売り切れてしまう程の人気商品が何と4つも残ってました。

ここは以前VAIO C1を買った店なので詐欺って事もない模様。
(`・ω・´)これは買わないと手に入る機会を失うぞー。
という事で、丁度ウチのPCのスピーカーが壊れていて代用のショボいスピーカーを使っていた事もあり、同店で販売していた5.1chで4,000円という破格のサラウンドスピーカーと一緒に注文しちゃいました。
折角だからオークション好きなクラスの友人にも教えたら、何か買い占めに走ってましたよ(・∀・)ニヤニヤ
お値段締めて送料と手数料併せて¥15,000.強です。
支払いはカード払い、今回もデジタルカメラ同様分割払いですよ。
就業後の収入をアテに負荷を先延ばし。こういうあと少し乗り切ればっていう時期にはホントいい手段ですわい。

店の人によると、今日発送で明日届くそうです。
(・∀・)届くのが楽しみ♪



それにしても以前VAIOを買った時は3日くらい掛かったのに今回は翌日配送とはなぁ。
配送システムが変わったのでしょうかね?
……うーん、まぁ別にいいか。早く着くに越したことはないですし。

 
2006年 11月 9日 23:36 室温23℃ 湿度65% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
ちょっと調べ物をと思いつつウィキペディアに足を運んだら、いつの間にか2時間以上経ってましたわ。
以前にも軽い気持ちで見始めて数時間無駄にしてしまった事がありましたが、またしても同じ手に引っかかってしまうとは……。うーん、リアルタイムな情報源ってやはり恐ろしい魔力を秘めてますね。
2ちゃんねる辺りにもそういう傾向がありますから、忙しくなりそうな時とかには気をつけるようにしておかないとなぁ。
とりあえず気付いたら午後11時を回っていたので慌ててブラウザを閉じましたよ。

( ・ω・)あー、でもその魔力を振り切って更新作業に戻ってきたのは良いけど。
G.A.系にも動きはなく、また他にこれと言って書きたいような事もないんですよねぇ。
Internet Explorer 7の正式版導入とか、常備ウェストポーチの荷物整理(携帯電話が増加したせいで収納スペースが足りなくなった)とか、色々と取り組んではいたものの、特に何か文章が書けるような事柄でもありませんし。

……まぁこんな日は短めに切り上げる、これしかないですね。
何か急にPCのHDDがガリガリ言いだして処理速度が重くなってきたので、執筆の手も止めたいと思います。
それではまた明日。

 【更新情報】
> 24:13 - N-ver 13.7.206
 ・詳細情報内、「サイト概要と利用規定」にて“リンクについて”を再構築/改訂

 
2006年 11月 8日 23:27 室温22℃ 湿度60% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
(`・ω・´)修学旅行へ向けて、デジタルカメラを新調しました。
掲載画像を参照 ・ 中型
昨日楽天で注文し、今日届きました。
支払いには一部ポイントを使って計¥28,000.の送料と消費税込みになりましたが、流石にこの金額をドーンと一括で払うのは今の財政状態だときついので、就職後の自分へ負担を先送りって事で12回の分割払いに決定。
今までのカメラも2年半使っていたのでまぁ大丈夫でしょう。

写真は一部白飛びしちゃってますが、PanasonicのLUMIX DMC-FX07です。
2ちゃんねるにて実際のユーザーの利用感等も考慮しつつ、画質面やバッテリーの持続度等を総合的に考えた結果、これが良いかなという結論になりました。
でも一番の決め手はやはり“手ブレ補正機能”ですよ。
今後の人生で多分もう行く機会はないと思うアメリカ西海岸エリアの写真をきちんした形で残しておくためにも、キレイに撮れる事を優先した結果での購入ですね。

クレードルが無く、充電時にはバッテリーを逐一本体から外して専用充電器に嵌め込まなければならないのが難点ですが、この仕様もよく考えてみれば旅行先での利用を想定した場合非常に楽なんですよね。
国内だとクレードルに挿すだけの方が楽ですけど、クレードルにはACアダプタが必要になります。
出掛け先に長いケーブルをグルグル巻いたアダプタを持って行くのは邪魔なうえ荷物になりますが、反面充電器だけならケーブルがないのでバッグの隙間に収納できて簡単に持ち運べますね。
……まぁ、でも欲を言えばUSB充電とかオプションでのクレードル対応とかして欲しかったですね。
そうすれば国内外問わず便利になりますし。

( ・ω・)うーん、まぁ文句を言っていても仕方ないんで、取りあえず撮影サンプルを載せておきます。
ただ、これまでカシオ計算機製のカメラを使っていたため操作性が全く違いまして、まだ慣れていません。
従って適当に撮っただけですが、こんな感じになりました。
掲載画像を参照 ・ 中型

いろんな色や明暗があった方が性能を測る面では良いかなぁと思い、とりあえず被写体はエンジェル隊の皆さんで。
実際の写真画像を見ると多少ノイズが載ったりしている感がありますね。
この辺はまぁ撮影設定辺りをいじればもっと改善できるのかもしれませんが、まだよく分かりません。

(`・ω・´)現地で使い方が分からない……なーんて事の無いようにこれからめいっぱい撮影練習しなきゃね。

 【更新情報】
> 23:27 - N-ver 13.7.205
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(グッズ発売日)」に記事追加
 ・過去ログ倉庫内、2006年11月分の雑記ログにて一部画像ポップアップが機能していなかった問題を修正
 ・詳細情報内、「管理者情報」を最新の内容に書換え

 
2006年 11月 7日 21:54 室温26℃ 湿度65% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
今日はもの凄い強風でしたね。
北海道の方では竜巻まで発生しているそう、被害ももの凄いらしいとか。自然のパワー、恐るべし。
さらに加えて気温もガクンと下がり、いつもの服装ではちょっと肌寒かったです。
うーん、明日も寒くなりそうですね。

-

そういえば先日のUSBワンセグチューナー。
今朝改めてチェックしたらキレイに売り切れ状態になってましたよ。
(´・ω・`)ここまで人気で品薄だと何だか意地でも手に入れたくなってきます。
……でもこれじゃあ当面無理ですね。
ヤマダ電機ならポイントも¥5,500.分くらい貯まっているんで半額で買えますし、どうせ待つしかないなら店頭に出てくる時を狙う事にします
発売されたばかりで生産中止になるなんて事も無いと思いますし。

まぁ、地道にチェックを続けながら機が熟すのを待ってみますよ。
それまではW43Hのみで何とか頑張ってみるか。

 
2006年 11月 6日 23:34 室温26℃ 湿度69% 曇りのち雨 (静岡市葵区・自宅)
手軽さの面からデジタル放送普及の足がかりとなるであろうワンセグ放送。
自分も先月にauのワンセグ対応携帯電話を買ったのでその利便性は強く実感しています。
どこでも暇潰しにリアルタイムで流れ続ける動画を見られるというのはここぞという時に意外と役立つものです。

そんなワンセグ放送ですが、最近は既存のPCでも簡単に対応できる外付けユニットが出始めてきています。
今出ているのはUSBタイプが2社、PCカード型が1社ってところですか。

……PCの大画面で低解像度のワンセグ放送。
一見釣り合わなそうな組み合わせですが、実のところ非常に興味を惹かれています。

とりあえず自室にテレビはあるので個人的にはフルスクリーンで見るという場面はありません。
ただそのテレビの位置がPCの画面と逆方向にあるため、2chの実況スレッドを追ったりしている時なんかは頻繁に首を曲げながらの作業になるんで結構首周りが疲れるんですよね。
加えて自室は北側の部屋なので、携帯電話だとPC付近に置いた場合はノイズで受信感度が低下してしまいます。
そういう現状を考えてみても“ながら見”用にはかなりの効果を発揮してくれる事請け合いです。

まぁ感度が悪いとはいえ携帯電話で既に見らますから別に必ずしも必要って訳ではないんですが、それでも興味が衰えないのは、発売済み製品の内バッファローの“ちょいテレ”なら明らかに必要スペック未満であるVAIO C1MRXでも何とか視聴できる事をどこかのブログで見かけましてね。
あのミニノートにつけられるとあれば、かなり活用の幅が広がるってものです。
さらにこの製品には外付けの好感度アンテナが付属している事もあり、ノイズによる障害対策もバッチリ。
(・∀・)録画した動画を他のマシンに移せないっていう副作用もありますが、まぁ録画機能自体はそんなに使わないだろうし、これはもう“買い”の逸品でしょう。

でも残念な事にいずれの製品ももの凄い人気で税さんが追いつかないらしく、オンライン上では何処の店も売り切れだったり中古やオークション等では倍近い値段が付いたりしているというのが現状だったりします。

で、“こりゃ安定供給まで待機かなぁ”と思いながら様子見していた訳ですよ。



……が、今日ショップサイトを巡っていたら1件だけまだ販売しているところを見つけました。
各店売り切れ一辺倒の状態の中、ここだけは普通に“かごに入れる”ボタンがあります。
ちなみに以前色々と物を買った事のある店なので、別に怪しい店って訳でもありません。

うーん、ここは速攻で買うべきなんだろうか。
一応潤沢(じゅんたく)に出回る頃には他社からも製品が発売されるかもという想いも込めながら待っていたのため、いざこうやってドーンと購入可能状態を見せられると判断に悩みます。
思い切って買っちゃって“ながら見”を堪能するか、はたまた次の製品に全てを賭けるか……。

(´・ω・`)どうしよう?

 
2006年 11月 5日 23:54 室温26℃ 湿度66% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
前回のフィギュアについての詳細はまた今度にします。
今はちょっと書いてる時間がないです。
“今度”がいつになるかは保証できませんけど……。

-

今日は山を2時間半程歩いてきて大変疲れましたよ。
平坦な道なら2時間くらいでここまで疲れる事はありませんが、起伏の超激しい山道は厳しかったです。

とりあえず記録として、歩きながら適当に50枚くらい写真を撮りまくってきましたが……。
掲載画像を参照 ・ 中型
今見返してみるとこんな感じでほぼ山道のみって感じでしたね。
一応山頂に着くと景色を見渡す事はできるようになっていたんですけど、それまでの道中は常に鬱蒼(うっそう)とした森林が広がっておりまして、辛うじて人が通れるような細い山道を延々と歩いてましたんですよ。
途中で景色とか見られれば“おお、もうこんなところまで来たのか”とか思ったりできるんですけどねぇ。
まぁ、絶景は山頂までのお楽しみって考える事で誤魔化しながら登りました。

頂上までの道には途中に何カ所か屋根付きのベンチが用意されていまして、休憩できるようになっています。
登り通しでは流石に疲れるため、自分らも休憩所で息を整えたりしてました。
ただ、相変わらず周囲の景色が見えず、自分らがどの辺にいるのかすら把握できません。

という事で、au導入後初となるEZナビウォークの現在位置測定機能を使ってみましたよ。
GPSを起動すると電波をサーチし始め、あっと言う間に位置を特定して地図で表示してくれました。
(・∀・)いやぁ、位置測定って思っていたよりかなり便利ですね。
ちなみに場所は山の真ん中あたりで、山頂まではあと少しってところでしたよ。



……で、もう一踏ん張り歩き続けて山頂付近の小さな社(やしろ)がある場所へ到着。
そこから道が分岐していたため偶然近くにいた山に慣れていそうなご老人ハイカーの方に訪ねたところ、景色の良い場所を知ってるからと案内してくれる事になりました。
山歩きって街中じゃあり得ないこういう出会いがあったりするのが良いですね。

新たに老人ハイカーをパーティに加えて、さらに奥へと進みます。
先程まではすれ違うのもやっとという狭い道が続いていましたが、ここからはかなり開けた道でした。
途中に広がっていたピクニック広場みたいな場所を通過してもっと奥へと入っていきます。

案内が始まって30分くらい歩いた頃だったでしょうかね、ようやく到着です。
ここにはちょっとした展望台(アスレチックの塔)がありまして、そこに登るとかなり遠くまで見渡す事ができました。
ここからかなり遠くにある筈の興津や清水港辺りまでよく見えたくらいです。
天気の良い日は富士山まで見えるとの事でしたが、あいにく霞みがかっていて見えませんでしたけど、それでもかなり広範囲を見渡せる良い場所でしたよ。
周囲に遮るような物が無い分、この前行った日本平の展望台よりも絶景が見られるんじゃないかなと思いますね。
夜に来れば夜景がもの凄くキレイなんだろうなぁ……。

さて休憩しようかな、というところで案内してくれたおじいさんとはここでお別れ。
ここへ来る途中に結構野草の名前とかを教えてくれまして、大変勉強になりました。
趣味で色々歩いては草花の名前とかを調べているらしく、こことは別のいい山とかを教えてもくれました。
(`・ω・´)いやはや、自然の中って殺伐とした都会と違ってホント素晴らしいですね。

とりあえず散策はここで終了。
また山道を戻るのも何なので、下山して山沿いを通っている住宅街の道路をぐるりと回って帰ってきました。
とても疲れたけど、それ以上に楽しい時間を過ごせたんじゃないかなと思いました。

……散策って良いものですよ。

 
2006年 11月 3日 23:07 室温25℃ 湿度65% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
今日は文化の日。
戦前までは“明治節”と呼ばれていた日で、明治天皇の誕生日だそうです。
でも現在の文化の日はそれとは全く関係ないらしく、単に1946年に日本国憲法が公布された日だからってだけらしいですよ。深い意味でもあるのかと思っていたけど案外そうでもないものなんですかね。

……まぁ折角の祝日なので、この前靖国神社に行ってきた時に買ってきた卓上国旗を飾っておきましたよ。
掲載画像を参照 ・ 中型
集合住宅のため外へ旗は出せませんから、これくらいしかできませんが……。
何となく気分は良いですね。
( ・ω・)寝る前にしまうの忘れないようにしなきゃ。

さてそんな文化の日ですけど、憲法上は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」って事らしいので、とりあえず文化的な事でもしようと先日から中心市街地で実施されている“大道芸ワールドカップ in 静岡[外・新]”を見物しに静岡駅方面へと足を運びました。
何でも1992年から始まったイベントだそうで、数年前まではそんなに人も来ていなかったような気がしたんですけど、今日行ったらもの凄い人数でごった返していましたわ。
駅前の商店街を中心に、広域に渡って点々と会場が設けられているんですが、開演1時間前から既に人集りができている始末です。ただでさえ通常の5倍近い人口密度なうえに、その中で延々と待ち続けるなんてとてもじゃないが無理な話ですよ。
耐えかねて最寄りのデパートに避難したけど、そこも身動きがとれない程混み合ってましたからねぇ。

(´・ω・`)一方通行が基本の狭い静岡市街地であの人集りはやばいですよ。
いつぞやの花火大会での圧死事故みたいなものがいつ起こっても不思議じゃないです。

とまぁ概ねそんな感じだったので、見物は無理だと判断して素直に帰ってきました。
帰り際に車載TVをつけたら大道芸の中継をやってたのでそれを見てました。
実際に現地で見物するよりも映像越しの方が余程間近で見られて良いよなぁ、なんて思いながらね。(・∀・)ニヤニヤ

でも、先にも書いたけど数年前まではホント、フラリと立ち寄っただけでも立ち見できた筈なんですよ。
それが今や周辺市町村、果ては県外からも大勢の人が押し寄せるようになるなんて……。
いやはや、静岡市の底力を垣間見たような気がします。
変な公共事業やら何やらに税金を注ぎ込むよりもかなり有益なんじゃないかなと思いますよ。

……ただ逆を言えば高々大道芸如きでこれだけ溢れんばかりの人が見に来てしまうというのは、原因の一つとして他に娯楽となるべきものが少ない事が起因しているんじゃないのでしょうか。
日頃から楽しめるような施設やイベントが殆ど存在しないため、溜まりに溜まった娯楽を欲する気持ちがこういうパンク状態を生み出しているようにも思えてきます。
市や県を動かしている方々には、もっとそういう欲求を分散できるような、何か良い対策を講じていって欲しい。
そう主張したいですね。

-

そして今日の夜。
発売されるという情報を聴いたその日に予約していたフィギュアがようやく届きました。
発売日が28日だったので、少し遅かったですね。

今日は時間がないので詳細な情報については明日に回しますが、とりあえず商品写真だけ載せておきます。
掲載画像を参照 ・ 中型
(`・ω・´)微妙に大きいよ。

 
2006年 11月 2日 23:51 室温25℃ 湿度65% 曇り時々晴れ (静岡市葵区・自宅)
何か今週は予想外に新規グッズの量が多いですな。年末でラッシュになってるのかな?
月を跨(また)ぐための処理なんかも含めて色々やってたらすっかり雑記を書く時間が無くなりましたわ。

(´・ω・`)まぁ、今日はこれと言って書く事もありませんし、本文が4行しかないという雑記上最短記録となりましたが、諦めて特に何も書かずに切り上げておきます。それではまた。

 【更新情報】
> 23:51 - N-ver 13.7.204
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ(グッズ発売日)」に記事追加
 ・G.A. Memorandum内、「情報メモ」にて一部古くなった記事を過去ログ倉庫へ移設
 ・過去ログ倉庫内、「2006年11月分雑記ログ掲載ページ」を設置
 ・サイトマップを最新のものに書換え

 
2006年 11月 1日 23:37 室温26℃ 湿度63% 晴れのち曇り (静岡市葵区・自宅)
今日から11月……か。
秋もそろそろ終わりで、だんだんと冬の足音が近づいてきている時期ですな。
そういえば以前NHKにニュース10という報道番組がありましたけど、あれの天気予報コーナーで冬将軍ってのが出てきていたんですがね。この時期になるとあの厳(いか)つい将軍様を思い出しますよ。
( ´∀`)おのれNHKめ。あんな名コーナーを打ち切るなんて……。
韓国ドラマなんてもういいから、ああいう頑張ってるコーナーをもっと作って欲しいものです。

-

……さて、と。
今日は先日書いたように内定先の企業の方で研修会が行われましてね。
行って最初に配られた紙に全10回の予定でスケジュールが組まれていたんですけど、今日はその初日です。

自分を含めて我々の学校から3名と、あと別の学校(高専)から来た人1人の計4名が出席してました。
高専の人……っていうから結構凄い博識そうな人なのかなぁ、と思っていたんですけど、実際話をしてみると意外と自分と空気が似ている事が分かりましてね。
まぁ、我々同様電気とか電子の分野に進んできている人ですから、当たり前なのかもしれませんね。
メールアドレスとか交換しておいたので、また機会があれば連絡取ってみたいと思います。

ちなみに今日やったのは全員それぞれ自己紹介と学習してきたことのアピール、そして今どれだけの力があるかを測るためのチェックシートへの記入とそれの結果に基づいた質疑応答(尋問タイム)くらいですかね。
最後に社長さんのお話を拝聴して終了です。午前10時から始まって午後4時くらいには会社を出ていましたね。

とりあえず気疲れしましたわ。
何か散歩で色々歩いたあとよりも全身に疲労感が溜まっているような気がします。
インターンシップの時に1ヶ月くらいお世話になっていましたし、皆さん知っている顔ぶれなのでリラックスできるかなとも思っていましたが、やはり世の中そう上手くは行かないもの……なんでしょうか。

先日に引き続き、今日も更新が終わったら寝ようと思います。



あ、そうそう。
ちょっと前に書いたバッテリー修復の続報ですが、今日業者側へ届いたとの連絡がありました。
2週間程度かかるそうなので研修旅行には間に合いそうですよ。

 【更新情報】
> 23:37 - N-ver 13.7.203
 ・対外リンク内、「第2種:知人/友人」にて、1件の掲載リンクを差し替え
 ・対外リンク内、「第4種:G.A.関連個人」にて掲載リンク1件を一部修正

 
  サイト内の文章・画像等のデータは一部の個別に禁止している物以外は自由に再利用して戴いて構いません。
その他疑問点等ありましたら、各ページ右上部分の「メール投稿」よりお願い致します。