2011年 9月掲載分
1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30 : 31 :
2011年 9月 29日 12:06 室温28.0℃ 湿度40% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
24日の朝から丸一日。
無事に引越が完了しました。

引越業者のトラックがやってきて室内荷物の運び出しが開始されました。
そのまま新居に運び入れる訳ですが、トラック2往復という荷物量は結構凄まじいですね。
大型家具の設置までは業者がやってくれましたが、個別の段ボール荷物に関しては自分で開梱しなければいけない訳で。
出勤日も挟んでいるので実質的には丸3日分くらいにはなりますが、時間をかけていても中々片付きません。
収納スペースが違うからなのか、前の家ではちゃんと収まっていたものがしまいきれなかったり……とかね。

掲載画像を参照 ・ 中型
まぁ、ざっと見た限りでは85%くらいは終わっている、と思いたいですね。
……目標としてはこの4連休で片付けてしまいたいものです。

とりあえず自室は9畳近くとちょっとしたリビング並みの広さがありますので。
地道にカラーボックス等で収納を拡張しつつ、住みやすい形に整えていきたいと思います。

そして今日、ようやく自宅のインターネット回線が復活しました。
(一応スマートフォンのテザリングが使えるのでそちらで仮接続はしてましたけど。)
フレッツ回線は引越の日に工事をしたので繋がっていたのですが、プロバイダに問題がありまして。
というのも、住所変更処理がオンラインで出来ない事が判明しましてね。
加えて“マンションタイプ”→“戸建てタイプ”へ変更したりしなければならなかったりと結構手間がかかるようでしたので。
どうせ手間をかけるなら、と思い切って乗り換えを行いました。

新しいプロバイダはOCN。
フレッツ利用という事で同じNTT系列で纏めた方が何かと良い……という事もあっての選考結果となりました。
乗り換え特典で3ヶ月無料な上に、さらに月額料金も1000円以上安くなりました。
フレッツ回線が集合→戸建てになって金額が上がっているんで、これで調整できてくれれば良いのですけど。



( ・ω・)それにしても……。
未だ新居に慣れていませんが最新の住宅っていうのは結構凄いものですねぇ。
全室ペアガラスっていうのが効いているのか、前の鉄筋コンクリートのマンションよりも気密性が高いですよ。
夜に窓を閉めると外の音が殆ど入ってきません。
(その分圧迫感みたいなものもありますけどね。)

あとは浴槽が足を伸ばせるくらい広かったり、節水型のトイレだったり。
土地を含めて2000万円という格安建売でもここまで設備がしっかりしているんだなぁ、とちょっと感心しちゃいましたよ。
……まぁ、築20年近い中古マンションと比べる事自体が間違っているのかもしれませんけど。

静鉄の駅に近く、徒歩圏内にコンビニや公園が存在。
海からは近いものの、若干高台になっているので津波の心配も薄い、と。
デメリットと言えば学校が近いので昼はうるさいというのと、車が入りにくい路地にあるって事くらいですしね。
(その内、学校に関しては以前のマンションも同じような条件だったので気にはなりません。)
立地、建物、値段共に申し分なしの良い買い物が出来て良かったですわ。

 
2011年 9月 20日 23:57 室温30.5℃ 湿度72% 雨時々曇り (静岡市葵区・自宅)
(;・∀・)台風の影響で雨が酷い事になってますね。
静岡辺りはまだ平穏ではあるものの、明日は本格的にきつくなりそうです。
掲載画像を参照 ・ 中型
予報を見るとちょうど通勤時間帯から強くなりそうな感じになってますけど。
冠水さえしていなければ十分自転車で通えると思うので、まぁ何とかなるでしょう。

ちなみに引越は今週末の24日。
休みが木曜日からなので、ちょうど台風が通過して天候が回復するタイミングとぴったりですね。

一応引越業者に運んで貰う物に関しては95%詰め終わっていますので――。
とりあえず予定としては
 ・木金と2日かけて壊れやすいフィギュア類を自分で運ぶ
 ・金曜の夜に充電器やサーバ等の電源関連を全て外す
  → ケーブル類を箱詰め

といった残りの作業を行いたいと思います。
ついでに土日も有給休暇を取得してあるので、当日は現地で業者への指示やらNTTの回線切替工事の立ち会いを。
当日から翌日にかけて最低限の荷物の開梱→整理を行えれば上々、と言ったところでしょうか。
できれば有線のLAN配線も日曜辺りに済ませられると良いんですが……。
( ´Д`)何分荷物がかなり多いうえに、手続きとかも色々あるので結構手間がかかるんですよねぇ。

ただ、来週末は休日シフトが今月で終了(休みが土日に戻る)という事で4連休になっているんですよね。
急ぐ訳でもない作業については別にその時でも良いかなとは思っております。

……まぁ、建売購入という事でこれ以上転居する事も多分無いとは思いますし。
これも経験の内と思って頑張ってこなしていきたいですね。

 
2011年 9月 14日 23:36 室温26.9℃ 湿度57% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
任天堂にマイクロソフトにソニー……。
大手が一気に発表会を行ってますね。

その中で気になったのはこちら。
先日公表された“ミクのゲームが3DSで発売される”という話です。
掲載画像を参照 ・ 中型
PSPの時とは違い、ポップな感じで可愛くまとまってますね。
ゲーム内容はどうなるのかがまだ未知数ですが、3DSならではの機能(3D表示やAR)はちょっと興味があります。
まぁ、同じベクトルで展開されてもつまらないですしねぇ。
それぞれのハードの特性を生かしつつミクの魅力を引き出していってくれれば嬉しいですね。

発売まではまだ半年くらいありますけど、これには期待しておきたいと思います。

 

……ちなみに3DS本体はまだ持っていません。
これまで興味をそそられたソフトはいくつかあったものの、なかなか手を出す踏ん切りが付かないでいまして。
ゲーム自体は面白そうだけどわざわざハードを新しく買ってまで……という感じですか。

(`・ω・´)そんなこんなでずーっと買わずにいましたが、今回ばかりは購入決定です。
幸いハードの値下げがありましたので、ソフトと一緒に買っても負担は結構軽そうなのがありがたいです。
ミク関連は結構出費が断続的にやってくるのであまり一カ所にコストをかけることも出来ませんし。
本体とソフトの購入月をずらしたりと上手く分散しつつ購入計画を立てていきたいですね。

一方のPS Vitaは今のところは買う予定はないですが、そのうちまたProject DIVAの方が新作を出してくるでしょう。
まぁ、そうなったら(ソフトの供給が決まったら)多分ハードごとまた買う事になる訳で。
その頃には今の3DSみたいに値下げしていてくれると嬉しいですねー。

量産が進めばコストダウンが出来て安くなり……ますよね、きっと。

 【更新情報】
> 23:36 - x_2.0.144
 ・過去ログ倉庫内、2011年9月掲載分雑記ログ掲載ページを追加
 ・サイトマップを最新の内容に書換え

 
2011年 9月 13日 0:04 室温26.4℃ 湿度57% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
現在出先でのメールの確認用として
 ・SoftBank 920SH をプリペイド契約にて維持(3000円で420日維持)
 ・Bluetooth対応腕時計 iVirt M にて受信確認

という形で運用をしております。
掲載画像を参照 ・ 中型
Gmailが手元でリアルタイムに受信確認できる環境として、非常に重宝しております。
意識していなくても受信すれば手首の時計が振動して知らせてくれますからね。
元々ソフトバンク回線がメインだったのでその時から使っておりました。
ドコモに戻してからもこの利便性だけは手放せないという事で、手荷物は増えるけどこうやって運用を続けてきた訳です。

ところが。
(´・ω・`)このiVirt Mは発売日に購入した物。
……という事で、今年の7月で丸3年が経過しております。
外観も大分傷だらけになってきましたし、何より最近バッテリーの持ちが少し悪くなってきた気がします。
ほぼ出掛ける時には必ず携行してましたからねぇ。

また、手持ちの機種にスマートフォンが増えてきた事もありまして。
受信用の920SHを携行するのが若干面倒に……要するに邪魔になってきたという問題も発生しております。
(スマートフォンは従来の携帯電話に比べて体積が大きいですからね。)

 

そんなこんなでそろそろ後継環境に切り替えていきたいなぁ、と。
かれこれ1年くらい前からぼんやりと考えていたんですが、この手の端末はニッチすぎるのでしょうか。
滅多に市場に出てこないという始末。
というか、iVirt M以降全く音沙汰無しです。

(´・ω:;.:... この利便性は一般にはあまり理解されないのだろうか。



と思っていたんですけど。
昼間にネットサーフしていたら、何やらおもしろそうなデバイスを見つけてしまいました。
それがこちら↓
掲載画像を参照 ・ 中型
何と、Bluetoothでスマートフォンと連携し、メールや着信、SNS等を手元で確認できるデバイスです。
対応OSはiOS・Android・WindowsPhone7と、今時のスマートフォンならほぼ対応との事。
また、これ自体がAndroid 1.6をベースに作られており、(専用のマーケット経由で)アプリを入れる事も可能っぽいです。
まぁ、解像度が240×240と普通のスマートフォンとは違うので汎用アプリは使えないと思いますが。
とりあえずは目的のブツと条件的には合致しているんじゃないでしょうか。

その他基本的な内容としては
 ・内蔵メモリ4GB(作業メモリ64MB)
 ・スピーカ/マイク内蔵
 ・イヤホンを繋ぐことも可能 ← 音楽を入れる事もできそう

と、結構高機能そうです。
バッテリーもBluetooth接続状態で30時間稼働を謳っております。
外出時に付けるだけですし、18時間以上動いてくれれば個人的には問題ないので電池持ちは大丈夫そうですね。

名前はi'm Watch[外・新]といい、設計・製造はなんとイタリア。
(ただし、接続した機器の言語に従うような設定になっているそうで、日本語も対応リストに入ってました。)
価格の方は安いモデルが299ユーロ。
高い物では金とかダイヤモンドをあしらった1万ユーロ超えのモデルもあるようで。
割と本格的な商品展開です。

 

ちなみに製品の発表自体は既に何ヶ月も前からされていたそうです。
国内ばかりに目を向けていたのでこれには気付きませんでした。
キワモノだと分かっていたんだから、もっと幅広く目を向けるべきでしたね。
販売は公式サイトからのみで、海外発送も受け付けているらしいです。

( ´∀`)それにしても……。
イメージ的にはこういうキワモノなデバイスは中国辺りかと思いましたが、まさかヨーロッパとは。
日本のメーカも頑張ってもらいたいものです。



という訳で。
もう既に予約受付をしているとの事でしたので。
掲載画像を参照 ・ 中型
とりあえず勢いで黒色のヤツを申し込んでしまいました。
予約特典として50ユーロが割引されるので価格は249ユーロ。
さらにデポジットとして半額を先払いする必要がありましたので、125.50ユーロをPayPal経由で決済……と。
個人的には一括で3万円近くを払うよりも、2回払いになってくれた方が1回の支払い負担が少ないので嬉しい限りです。
後は発送時に残りの代金を再決済するだけですね。

(`・ω・´)発売日は今年の11月30日(予定)
まぁ、なかなか面白そうなデバイスではありますし。
(これが詐欺でなければ)届くのが楽しみです。

 
2011年 9月 7日 23:06 室温29.0℃ 湿度54% 晴れ (静岡市葵区・自宅)
近しい人も見ている可能性があったので伏せていましたが――。
(`・ω・´)建売りの一戸建て住宅を購入する事になりました。
……と言ってもまだ引き渡し前ですけど。
(友人・知人レベルの方々へは、後日正式に通知します。)

ただ、ローン審査も通って手続きの方は粗方終わってきてましてね。
今週の金曜日に支払い→引き渡しとなりますので、そろそろ公言しちゃっても良いかなと。
ローンが通らない内から公言してやっぱり買えなかったとかになってしまうと意味ないですしねぇ。

でまぁ、何で購入したかと言いますと。
今住んでいるマンションの家賃って高くない?という議題が上がってきたのが事の発端です。
そこから家を探し始めてから引き渡しまで約2ヶ月という短期間。
加えて引越の準備やら何やら……と。
最近ここの更新が停滞しているのもこれが大きな要因の一つだったりします。
駆け足どころか猛ダッシュくらいの勢いで進めているので結構慌ただしいですよ。

一応自分の備忘録も兼ねて書いておきますが、大体こんな感じでした。
7月下旬  家を買おうかという話が出始める → 住宅情報誌を漁る
8月7日  1軒だけ好条件の家が見つかったので現地へ行ってみる
 不動産屋に電話してみるものの、時間が遅かったので売主が既に営業時間外
 翌々日に内覧の予約を入れる
8月9日  会社帰りに現地へ赴いて内覧
 この時点で盆明けに500万円値下げが決まった事を知らされる
 立地から考えると破格だったので、購入の意思を固める
  → そのまま不動産屋へ行って申込書に記入して提出
     (この時点では手付金の支払いは不要で、入れる金額を伝えるだけでOKでした)
8月16日  本契約のために売主の事務所へ赴く
 不動産屋が間に入って契約書の説明 → 署名と捺印を繰り返す
 手付金と印紙代を支払う
 そのまま不動産屋経由でローン仮審査を申し込む
8月17日  仮審査通過の連絡を受ける
8月18日  銀行へ行き、ローンの本審査申し込みをする
8月24日  銀行からローン審査通過の連絡を受ける
 ただし、今残っているオートローンの残債を整理する事が条件
 これで物件価格相当の2000万円を借りる事ができました(35年)
9月1日  再び銀行へ行き、書類へ署名&捺印をする
9月2日  引き渡し前の最終確認のため、不動産屋・売主立ち会いで現地確認に行く
9月9日  支払いと引き渡し(予定)
9月末頃  引越し(予定)
以上となります。
よく住宅購入の体験談を見るとみんな色々と比較したりとかしてますが、そんな事は一切やってません。
目星を付ける→見学→即購入、これだけです。
ほぼ衝動買いに近い勢いですね。

(・∀・)本当は額が大きいだけに慎重に動くべきなんでしょうけど……。
 ・立地:静岡鉄道の駅がすぐ近くにある → 電車なら渋滞関係なしで中心市街地まで出られる
 ・広さ:余裕の4SLDK&狭いけど一応庭付き
 ・住環境:昔からある住宅地
 ・価格:2000万円程度
    (販売開始時は3000万円くらいだったみたいです。震災の影響ですかね。)

と、これでもかと言うくらい良い条件を網羅してましたからねぇ。
今の家よりも若干遠くなりますが……まぁ、同じ静岡市内ですし。

マイナス点としては
 ・狭い路地が多いので自動車での移動は不便かもしれない
 ・海から3km弱と、そこそこ近いので津波の脅威がある
ただ、前者は電車が使えますので普段の買い物等は電車が使えるという事。
後者については若干不安ではありますが……一応家のある場所は若干海抜が高くなっているそうで。
ハザードマップを見ても津浪エリア外になってますし、多分大丈夫でしょう。
(想定外のヤツが来たらアウトかもしれませんが。)

(´・ω・`)まぁ、そこを恐れていたら買える物も買えません。
震災で津波の恐怖を知らされて退くよりも、むしろ逆手にとって周りが退いた分安くなった所を掻(か)っ攫(さら)うというのも案外悪くない手段だと思います。
現にそのおかげで最初の販売価格より1000万円も安く買えている訳ですしね。

 

それにしても今回の住宅購入。
探し始めたタイミングと言い、値下げのタイミングと言い……何か“巡り合わせ”みたいなものを感じます。
度重なる様々な事象で時代は不況真っ只中。
さらに自分はまだ20代な上に、親は自営業で失敗して破産者なので収入合算とかも無理。
借りられる額も返済費率を考えると2000万円くらいが限度な訳ですよ。

そうなってくると本来ならば広さや立地を我慢せざるを得ない筈。
それなのに今回は限度額内でこうやって立地や広さといった条件も全て良いレベルの物件を手に入れられた訳で……。
今回の物件も、自分が申し込みをした翌日にはもう問い合わせが何件か来たそうで。
早かったら“高値なのでローン審査が降りなかった”かもしれず、遅ければ“別の人に押さえられて買えない”……と。
少しでも日がずれていたらアウトでしたね。

( ´∀`)不思議ですよねぇ。

 
  サイト内の文章・画像等のデータは一部の個別に禁止している物以外は自由に再利用して戴いて構いません。
その他疑問点等ありましたら、各ページ右上部分の「メール投稿」よりお願い致します。