2012年 7月掲載分
1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30 : 31 :
2012年 7月 29日 23:46 室温28.6℃ 湿度61% 曇り (静岡市清水区・自宅)
(`・ω・´)おおお。
遅れに遅れたイタリア製スマートウォッチ“i'm watch”がようやく発送されたようです。

追跡番号を元に辿ってみると――。

イタリアからドイツを経由して一気に香港へ。
その後日本に到着。
現在大阪にいるみたいですね。

この分だと週明けの火曜日くらいには自宅に届きますかね。
支払いの方は既に済ませてあるので大丈夫なんですが、関税がどれくらいかかるのやら。
まぁ届いたらいろいろと弄ってみたいものです。

 

ただ、先行でテストしていた300人によると、バッテリーがあまり持たないという噂ですが……。
自分の使い方だとどうなんでしょうねぇ。

 
2012年 7月 26日 23:54 室温27.5℃ 湿度51% 晴れ時々曇り (静岡市清水区・自宅)
ビックカメラのサイトで投げ売られていた“ねんどろいど 湯音”を買いました。
送料込みで1980円と大変お買い得でした。

何のために買ったかというと……当然“挿げ替え”です。

顔だけ入れ替えればあっというまにミクさんが和装に大変身。
これはこれでなかなか味わいがあって良い感じです。
ツインテールが若干動きに制約を付けてしまいますが、まぁ、そんなに頻繁に動かす物でも無いですしね。
しばらくはこの状態で飾っておこうと思います。

そして後ろのレーシングミクさんは“驚き顔”を付けてみました。
この顔パーツも結構可愛くて良いですね。
何というか、こう……小動物感がグンとアップします。

たまにはこうやって知らない作品のパーツを漁るのも良いものですね。
また投げ売られていて挿げ替えに使えそうな“ねんどろいど”が見つかったら手を出してみたいと思います。

-

そういえば、先日提出した医療費控除の申請。
やっぱり不備があったようで、差し戻されました。

( ・ω・)原因は転居。
静岡から清水へ移ってしまったため、管轄の税務署が変わっているんですよね。
今回はその異動の届けをしていなかったため、正常に受理されなかったらしいです。
いわゆる“個人情報保護”ってヤツなんでしょうかね。
引越時の転居届に併せてその辺りの情報も自動で切り替えてはくれなかったんですねぇ。
……それともただの縦割り行政の弊害なのだろうか。

まぁ、何にせよ再提出しなきゃいけない訳で。
来週の月曜辺りにまた残業を早めに切り上げて作業しようかな。

 
2012年 7月 23日 22:56 室温28.7℃ 湿度59% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
最近は実生活の方も大きな出来事等が無く、非常に安定しております。
それは良い事なんですが、弊害としてこの雑記に書くネタが底をつきました。
慣れない残業疲れというのもあるとは思いますが、それでもネタのストックがあれば短くても更新はできますからね。
ワンセグチューナの買い漁りや、テレビの遠隔視聴、等々。
思いついた大きな衝動買いも既にやっちゃいましたし、万策尽きました。

……そういう訳で。
もう暫くはこんな感じで週1、2回程度の更新頻度が続くと思います。
( ・ω・)何か副コンテンツを拡充させていくような方向を考えていかないといけない時期かもしれませんねぇ。
まぁ時間だけはありますから、ちょっと視野を広げていろいろ模索してみようかな。
 

-

親の代理で昨年度の医療費控除の申請を行いました。
今は国税庁のサイトからeTaxで電子申請できるから便利ですよね。
まぁ、細かい金額を入力しなきゃいけないのは面倒ではありますが……。
その辺は結局税務署で書類を作る時も変わりませんからねぇ。
画面上で指示されたところに指定の値を入れていくeTaxの方が効率よく作業できるというものです。

溜まった領収書の束を引っ張り出してちまちまと情報を入力。
住基カードで証明書を登録し、送信して完了。
一度エラーで差し戻されましたが、それについてはエラーコード別に対処法が細かく書かれていましてね。
(`・ω・´)手順に沿ってやり直したら2度目でちゃんと申請完了まで漕ぎ着けました。

作業時間は正味1時間半くらいでしょうか。
ウェブブラウザによるeTax自体は以前住宅ローン控除の申請をした際に体験してますからね。
特に戸惑うような場面は無かったです。

 

とまぁ、そんなこんなで無事に提出できた訳ですが。
一応不備は無いと思いますので、あとは税務署側のチェックで引っかからなければ還付金が振り込まれてくる筈ですね。
予定還付額は約1万円。
( ´∀`)そんなに大きい額じゃ無いですが、ちょっとした補填にはなる……かな。



ちなみにかけた医療費ですが。
こちらは家族全員で30万円でした。
3割負担でこれですから、無保険だと100万円になるんですね。
(´・ω・`)病院通いが多いというのもありますが、医療費って結構重くのしかかってきますよねぇ。

 
2012年 7月 19日 22:41 室温28.7℃ 湿度59% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
本来なら発売日……だったんですが。
(´・ω・`)残念ながら不具合発生で急遽“発売延期”となってしまったんですよねぇ。

予約していたソニーストアからメールで連絡が来てました。
19日お届けの方の“一部”は着荷してしまう事がある、とか書いてありますが……。
残念ながら自分はその対象では無かったようで。
どうやらこのまま改修版の発売を待つ事になりそうです。

全数が破損しているという訳では無いようなので、届いてさえくれればいろいろとネタにもなったんでしょうけどね。
いやはや、残念です。

 

噂では数ヶ月前のB-CASクラック騒動の対策じゃないかとも言われてます。
( ´Д`)その辺、どうなんでしょうかねぇ。
ちゃんと“適法”に使っているユーザが不利益を被るというのは勘弁してもらいたいものですよ。

 
2012年 7月 18日 23:52 室温27.7℃ 湿度60% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
(`・ω・´)火曜日辺りからようやく残業が出来るようになりました。
ちょうど納期が近い仕事が割り当てられてまして。
まぁ、定時内でやっていても多分大丈夫な量ではあるんですが……。
上の人が“前倒しでどんどん進めちゃって良い”と言ってくれておりましてね。
残業も8時くらいまでなら別に良いとの事だったので、折角だから残ってやっていく事にした次第です。

残業なんて5月の連休前にちょろっとあった程度でしたからねぇ。
こういう稼げるチャンスはなかなか来てくれないので、この機会に今後の衝動買い費用を稼いでいきたいところです。

……どうせ家に帰っても特にやる事も無いですしね。
あと、会社にいればその時間分は自室の冷房費がかからないのも助かるという事と――。
帰宅時間が夜になる=太陽が完全に沈んだ後になりますので、自転車で1時間弱走る際の負荷が減るんですよね。
ここ最近暑さも尋常じゃ無いですし、こういう些細な利点でも大いに助かるというものです。

 

できれば夏が終わるまでは残業を続けたいところではありますが。
( ´∀`)今の作業が終わっちゃったらまた元に戻っちゃうんだろうな、多分。

 
2012年 7月 16日 23:09 室温30.1℃ 湿度71% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
今月に入ってから導入した2台の遠隔視聴用チューナ。
1週間程経過しましたが、いずれも非常に安定して動いてくれています。
熱暴走についても、TVの裏とかラックの中に入れていたものを見える範囲へ移動したら頻度は一気に低下。
(`・ω・´)長時間視聴していても殆どエラーも起きないようになりました。

まぁ、そのうち飽きて殆ど使わなくなるとは思いますが。
しばらくは物珍しさを堪能していきたいですね。

 

そういえば、VULKANO FLOWのリモコン設定ですが……。
チューナが特殊なモデルなので当然ながらプリセットは用意されていません。
(PC向けに販売された物なので当然と言えば当然ですか。)
そこで手動で設定を行った訳です。
作業としてはそれぞれのキーをちまちまと赤外線受光部へ覚えさせ……るのが正しいんでしょうけど。
(´・ω・`)流石にそれは面倒くさい。。。

――という訳で。
視聴に必要な最低限のキーだけ認識させて使用しております。

具体的には
 ・放送波切替(数字の1、2、3に割当て / それぞれ地上、BS、CSを指定)
 ・チャンネル移動(前、後)
 ・音量調整(増、減)
 ・チューナの電源ON/OFF

以上4種類だけ。
どうせ“見るだけ”になりますし、これで十分かなぁ、と。
実際ここ1週間程でちまちま使ったりしてますが、これで別に不便さは感じていません。
(・∀・)単純にチューナを接続→視聴したいだけだったらむしろ使いやすいです。
スマートフォンだとボタン操作が意外と面倒ですからねぇ。

リモコンの学習が面倒……という方は割り切ってしまうのも一つの手段かもしれません。

 
2012年 7月 13日 0:28 室温27.7℃ 湿度64% 雨時々曇り (静岡市清水区・自宅)
ソフトバンクのiOS用チューナーに続き――。
別のロケーションフリー装置“VULKANO FLOW”を購入しました。

こちらは元々海外の製品で、アイオーデータが輸入販売しているもの。
定価が12800円だった物が、期間限定キャンペーンで2000円引となり1万800円。
さらにアナログTV用の地デジチューナがオマケで付いてきました。
在庫整理なのかどうかは分かりませんが……。
(・∀・)タダで付いてくるなら非常にお得ですね。

この製品、仕様としては単体ではチューナを持っていません。
外部入力コネクタ(コンポジットまたはコンポーネント)に好きなチューナを接続すれば、それの映像を家庭内LANやインターネット経由で外部から視聴する事ができるという代物になります。
今回はおまけで付いてきたチューナーは使わず、昔使っていたSONYのVGF-DT1という3波チューナを使いました。

まずは接続を、という事で。
 1.前回のソフトバンクのチューナをセッティングする時同様、リビングのTV配線を分配&分波
 2.納戸から引っ張り出してきたチューナに1で分けた同軸ケーブルを接続
 3.チューナとVOLKANO FLOWをコンポジット⇔D端子変換ケーブルを使って接続(映像はこれでOK)
 4.音声も同様に定番の赤白ケーブルで接続
 5.VOLKANO FLOWのリモコン用赤外線ユニットをチューナの赤外線受光部へ取り付け
 6.VLOKANO FLOW側にLANケーブルを繋ぎ、両方の電源を投入

こんな流れでしたかね。
まぁ、普通にTVにレコーダーやゲーム機を繋ぐような感覚でOKです。

続いて視聴設定。
輸入品をそのまま販売しているという事もありまして、ソフト等は全て英語になっているのですが……。
一応アイオーデータ側で日本語マニュアルをサイト上で公開しているようでしたので。
(`・ω・´)その手順通りに進めたら、特に問題も無く視聴に漕ぎ着ける事ができました。
この辺りの詳細はアイオーの説明が詳しいため購入すれば分かる、という事で割愛させて戴きます。

 

後はクライアント側で視聴ソフトを導入すれば……。
Android スマートフォン/タブレットでも。

iPhone/iPod touch/iPadでも。

さらにWindows等のPCでも。

(・∀・)どこでも自宅のTVが見られます。
しかも3波チューナなので、ワンセグ等では為し得ないBS等の衛星放送だってスマートフォンで見られます。

注意点としてはPC用のクライアントは無料だけどiOSとAndroid用は有料という点くらいでしょうか。
いずれも1000円強とちょっと高い感じはありますが……。
同じアカウントなら1個買えば複数端末で使い回せますからね。
それに今は本体が2000円引なので、ソフトを買ってもその分差し引きゼロだと思えば良いんじゃないかなと思います。

あと、複数台からの同時視聴は無理ですが、個別にアクセスして視聴する事は可能です。
自宅からの配信という事でプロバイダのアップロード容量規制に注意する必要はありますけど……。
設定で配信画質の調整もできますしね。
300kbps程度までビットレートを落とす事も可能なので、何時間も見続けるという事さえ無ければ問題は無いかな。
ワンセグレベルの画質になりますが、情報を得る事だけ考えたらそれでも十分です。



さて、これで
 ・PT2+Spinelによる自宅内の生TSのリアルタイム配信(Windows PCのみ)
 ・SB-TV02によるiOS向けHD画質リアルタイム配信(iOSデバイスのみ)
 ・VOLKANO FLOWによるSD画質リアルタイム配信(全端末)
 ・自宅サーバによる録画データ配信(全端末)
と、テレビ放送に関してはほぼ完全にロケーションフリーな環境が構築できました。
携帯ゲーム機以外なら大抵のデバイスでどこでも視聴できるようになったんじゃないかなと思います。

ちなみに、これらに加えて今月発売のSONYのネットワークチューナ“nasne”も予約済みだったりします。
既に購入手続きも済ませてあるので、後は届くのを待つだけ。
発売日以降に届いたらこれも追加設置しようと思います。

 

これだけやれば環境的にはほぼ無敵。
唯一の問題としては、今のところ“リアルタイムで見たい番組は特にない”という状況にあるという事くらいでしょうか。
チェックしておきたい番組は大抵録画した物を後から見る、というスタイルになってきてますし。
まさに宝の持ち腐れ状態です。

……でも良いんですよ。
既に“リアルタイムで視聴する”事よりも“その環境を整える”事が目的になってきていますからね。
(・∀・)今回も累計で3万円程の衝動買いとなりましたが、個人的には後悔はありません。
まぁ、資金繰り面での不安は残りますけどね……。

-

以上、7月に入ってからの衝動買いレポートでした。
とりあえず設置場所の関係なのか“熱暴走”する時があるので、今回設置した機材環境についてはまだ試行錯誤中です。
できれば今月〜来月くらいには安定運用できるレベルに持って行きたいな、とは思っているんですが……。
( ´Д`)どうだろうなぁ。

 
2012年 7月 10日 22:30 室温29.5℃ 湿度65% 晴れのち曇り (静岡市清水区・自宅)
前回のワンセグチューナに続き、新たなデバイスを入手しました。
( ・ω・)複数ありますが、まずはこちら。

SoftBankのiPhone用オプション、デジタル3派チューナ“SB-TV02-WFPL”です。
今は録画が可能になった新機種が出ていますが、その余波を受けてか旧モデルのコレが安く売られていましてね。
楽天ポイントも結構貯まっていたので、それを使って4500円程度で購入できました。

( ´∀`)録画については基本的に自室のPT2サーバで生TSを保存できる環境がありますからね。
敢えてiPhone/iPadでしか見られない録画ファイルを溜め込む必要も無いかなと思いまして。
それなら安くなった旧機種で(・∀・)イイじゃないか、と。
――そんな感じで選定しました。

同時に、分波器とか分配器等も併せて手配。
リビングのTV裏に設置後にアプリをインストール→設定と作業を済ませました。
設定作業はとても簡単。
というかカスタマイズできる項目は少ないので、数ステップタッチを進めていくだけで全て完了できます。
動作モードは3つあり、
 1.APモード : Wi-Fiアクセスポイント[親機]として動作(既存のネットワークにぶら下がる)
 2.STモード : Wi-Fiクライアント[子機]として動作(既存のWi-Fi APにぶら下がる)
 3.スタンドアロンモード : ネットワークには繋がず、チューナ単体として動作

となっています。

ウチでは今のところは暫定的に1のAPモードで動かしています……が。
環境としては有線接続で組んであるのですが、APモードだと“親機”機能がOFFにできないという問題がありまして。
その辺りが解決できる策として本当はSTモードで稼働させたいんですけど設定が難航しております。
(´・ω・`)切り替えると何故かチューナにアクセスできなくなっちゃうんですよねぇ。
多分どこか手順を間違えていると思いますので、週末辺りにじっくり試したいかなと思っております。



さて、そんな状況ではありますがAPモードで一応視聴はできています。

EPGによる番組表こそ見られませんが、
 ・地上波、衛星派(BS/110度CS)を高画質で視聴可能(有料放送は別途契約が必要)
 ・自宅内(というか無線LANの電波が届く範囲)ならばどこでも使える
 ・字幕表示可能

と、テレビ放送を見るだけなら何の問題も無く使えます。
録画データはAirVideo等のアプリでサーバからストリーミングが可能ですし、録画予約もTV Rockでブラウザから登録可能。
既存の環境と組み合わせて使う事を考えれば、自分の用途ではこの旧モデルでも十分といったところですね。
無理して高い新モデルを買わなくて良かったです。

これだけ快適に視聴できるとなると……。
ケースとかジップロックとかで防水機能を持たせれば風呂場で使えるんですよねぇ。
実際Google等にて検索してみるとそういう使い方をしている方々も多々いらっしゃるので問題はなさそうですし。
(・∀・)機会があれば試してみたいところです。

 

――そして。
旧モデルを選定&ポイントを使って安く手に入った=費用が浮いた、となりますので。
こうなるともう“さらに別の環境にも手を出してみるか”となるのが筋というもの。

(`・ω・´)という事でさらに衝動買いをしているのですが、続きはまた次回へ。

 
2012年 7月 7日 21:16 室温29.5℃ 湿度64% 雨のち晴れ (静岡市清水区・自宅)
( ・ω・)6月の後半。
ちょうど更新休止中の間でした。
……というか、これが更新休止の理由というか何というか。

USB接続のワンセグチューナを買いまくっておりました。

現在手元には、元々持っていた2本も含めて全部で7本。
この内、右側の黒い個体は12セグのハイビジョン放送受信にも対応しています。
(・∀・)これだけ大量に買った“目的”とかは特に無くてですね。
この前の黒フリーオを調べていた時に昔のワンセグチューナが結構安く放出されているのに気付いてしまいまして。
(定価で1万円近くしていたものが安い出品を狙うと1本1000〜2000円程度で買える感じでした。)
これだけ安いのならば歴代モデルがある程度揃えられるんじゃ……?という安易な考えで買い漁っていたという訳です。
まぁ、流石に全メーカーとかは無謀ですからね。
とりあえず元々使っていたのがバッファロー製だったという事もあるのでバッファロー製品に的を絞って集中落札しました。

バッファロー製品はハードウェアはそのままでソフトだけ変更したモデルがいくつかあります。
そういった物に関してはその中で一番良さそうな物を選別して購入、という形でやりました。

ただ唯一、ぶっ飛んだ形状のコレ[外・新]だけは滅多に出品が無くて手に入ってません。
6月末辺りも1点だけ出ていたようですが、気付いた時には終了してましたし……。
(´・ω・`)それがあれば各世代網羅できていたのでちょっと残念かな、とは思いました。

あと、1点だけアイオーデータ製のモデルが紛れ込んでおりますが。
こちらはハイビジョン対応チューナにしては安かったので興味本位で落とした物になります。
おそらく展示品だったものでしょうか。一応miniB-CAS付きで2000円程度+送料で入手できました。
安いなりに感度が悪かったりソフトにバグが満載だったりと、評判は悪いチューナーでしたけどね。
一応ニコニコ実況に対応した廉価モデルとして売り出されていたチューナとの事です。

 

……とまぁそんなこんなで、衝動買い的に揃えてしまった訳ですが。
こうやって各モデルを実際に同じ環境で使ってみるとその“違い”が実感できます。
目に見えて分かるのはやっぱり“感度”でしょうか。
物理的なアンテナのゴツさも然る事ながら、同じような位置に設置しても後期モデルになる程“若干”ですが受信感度はアップしているみたいです。
初期モデルだと全く受信できなかった局が、ノイズ乗りまくりだけど辛うじて再生できるようになった、とかね。

あと、ソフトの方もバージョンによって認識するチューナに制限があったりするらしい事も判明。
バージョンが新しすぎると初代チューナが正常に認識されず……。
逆に古すぎると最後発世代のチューナが動いてくれません。
いろいろと試した結果、中間世代の付属バージョン付近の物を使えば全部認識できるという結論に辿り着きました。
(´・ω・`)まぁ、メーカの方も全世代共存なんて視野に入れてなかったのかもしれませんが。

その他、いろいろな環境で受信チェックをしたりとか、いろいろ遊んだりしておりました。



……そして月は変わって7月。
ワンセグチューナー群についてもほぼ遊び終わりましたので。
あとはこのチューナの束をどうするかになりますかね。
自宅ではPT2経由でハイビジョン視聴が可能なのでまず活用する場面は出てこなさそう……かな。

まぁ、一応いろいろと楽しめはしましたし。
(`・ω・´)そのうちまた何かで使うかもしれないですし、あとは寝かせておきますかね。

 
2012年 7月 4日 23:00 室温29.1℃ 湿度69% 曇り時々雨 (静岡市清水区・自宅)
前回[内]黒フリーオのジャンク品を入手した事を書きました。
それには1点おまけが付いていたんですが……。

それがこちら。

一見普通の赤いB-CASカードですけど、よく見ると矢印の上に“BS・CS・地上共用”の文字がありません。
さらに地上デジタル対応のマークとなる★印も右上に振ってありません。

(・∀・)裏面を見ると――この通り。

もうお分かりでしょうか。
今となってはかなりレア……というか化石状態とも言えるデジタル放送がBSのみだった時代のカードです。
番号も2000番台のものが割り振られています。
まだ最初の頃という事もあってか、カードの材質も良い物を使っている感じがしますよ。
(全体的に光沢があり、触ったり軽く曲げたりしてみた限りでは強度も高そうな感触です)

軽い収集癖のある自分としてはこれは嬉しいおまけです。
何せ、今となってはなかなかお目にかかれない世代の物ですからねぇ。
( ´∀`)手持ちカードのバリエーションが思わぬ形で充実しました。

 

さて。
黒フリーオについては以上です。
次回は先程ちょろっと書いた収集癖に関係した“衝動買い”の話を書いてきたいと思います。
( ・ω・)それではまた。

 
2012年 7月 3日 22:59 室温29.1℃ 湿度64% 曇りのち雨 (静岡市清水区・自宅)
とある事情でオークションサイトで覗いていたところ……。
黒いフリーオ(TS抜きできるBS/110゜CSチューナー)がジャンク品で出品されているのを発見。

黒フリーオは1台もっているんですけどね。
以前難視聴チャンネルの視聴用に結構な頻度で使っていたら壊れちゃいまして。
USBで接続してもチューナーを認識してくれなくなっちゃっていたんですよ。
台湾へ修理(実際は新品交換)に出すと送料も含めて1万円近くかかりますし、PT2がある今となってはそこまでお金をかけて直す必要も無いかなぁ……と悩みながら早半年。
未だに放置状態にありました。

ここへ来て激安出品を見つけたというのも何かの縁か、と思いまして。
値段の方も結構安かったので入札を敢行。
最後の方で若干入札合戦がありましたが、何とか無事に落札する事ができました。

( ・ω・)ドライバディスクとUSBケーブル付きでした。
“凡”型の筐体はついておらず、中のチューナーユニット単体で配送されてきましたので――。
上の写真は、使えなくなった自分のフリーオを分解して付け替えたものになります。
“ニコイチ修理”ってやつですか。

とりあえず手持ちのPCで軽く動作確認をしたところ、正常にBSとCSの受信は出来ておりました。
(`・ω・´)おぉぉ……、無事我が家の黒フリーオが復活なされたっ……!

……まぁ、とは言うものの。
PT2サーバが何の問題も無く稼働しているので、おそらくは予備チューナーとして眠らせておく事になりそうです。
ただ、正規の修理(交換)に比べたら遥かに安く“正常稼働”まで復活できましたからね。
ここは素直に“得した”と思っておく事にしましょう。

そして、もう1点“おまけ”が付いていたんですが――。
長くなってきたので続きは次回にします。

 

 

余談ですが。
壊れていたユニットの方は、折角なので“羊羹剥がし”と呼ばれる復活儀式を試してみる事に……したんですが。
(´・ω・`)こちらの方は残念ながら失敗に終わってしまいました。

アイロンで熱しつつ、樹脂で覆われた厚い層を引っぺがす、という作業なんですが。
暖めが足りなかったのか、はたまた逆に暖め過ぎちゃったのか。
思いっきり電子部品が回路パターンごとペリッと剥がれてしまいました。

こうなるともうお手上げ。
どうしようも無いですし、ここは素直に“破棄”しかないですね。
上手くすれば黒フリーオが2台になったかもしれないと思うとちょっと残念ですかねぇ。

 【更新情報】
> 22:59 - ver.2.0.157
 ・過去ログ倉庫内、2012年7月掲載分雑記ログ掲載ページを追加
 ・サイトマップを最新の内容に書換え

 
2012年 7月 2日 23:57 室温28.9℃ 湿度63% 曇り (静岡市清水区・自宅)
7月に入りましたので更新再開します。
だた、特に話題も無いのでしばらくは休止期間中にやっていた事でも書いていきましょうかね。

-

痛ICカードって一部で流行ってるじゃないですか。
ICカードのラベル面に萌えキャラクターを印刷したシールを貼り付けてデコる感じの。
最近あれにちょっと感化されまして。

(`・ω・´)手持ちの余剰B-CASカードを(見た目だけ)黄CAS化してみました。

※明記しておかないと写真から曲解する人がいるかも知れませんので一応書いておきますが……。
  1ヶ月程前からWeb上で流出している中身の書き換え(改造)は一切やってません
  PT2による“無料放送のTS抜き→家庭内で視聴”までは私的利用範囲なので環境を整えておりますが、
  有料番組を見られるようにする事は“黒(違法行為)”確定です。

作り方はとっても簡単。
A-ONEというメーカーのラベル用シートを購入してきます。
“きれいに剥がせる”っていうタイプを買うと飽きて戻したくなった時も安心です。
買ってきたシートに、何故か全種類の高解像度画像を漏れなく掲載しているWikipediaの記事[外・新]からダウンロードしてきた画像をサイズを指定しつつ印刷し、位置を合わせてカードに貼り付ける……と。
最後に表面をコーティング用の透明なシールで覆い、端を切り落として完成です。
微妙に貼る位置が下にずれちゃいましたが、まぁ遠目には分からないので十分でしょう。

難点としてはシートの分厚みが増しているので、きつめのカードスロットだと破壊してしまう可能性があるって事でしょうか。
まぁ、今回は余った手持ちカード(使わなくなったチューナーの付属品)を使っているので問題ないですが。
( ・ω・)真似される方はご注意ください。

 

それにしても、普通に機器を買ったりしている分には絶対に手に入らない黄色いB-CAS。
形だけでも“所持”した気分に浸れますね。
同じようにやれば業務用の黒いカードとか、特定機器用の青白カードなんかも作れますが――。
カード自体は後数枚ありますが、流石にインクが勿体ないのでやめておきます。

本当は通貨のミントセットみたいに、B-CAS公式でレプリカセットみたいなものを販売してくれると嬉しいんですけどねぇ。
ま、無理な話か。

 
  サイト内の文章・画像等のデータは一部の個別に禁止している物以外は自由に再利用して戴いて構いません。
その他疑問点等ありましたら、各ページ右上部分の「メール投稿」よりお願い致します。