抜粋記事
何となくAmazon.co.jpを覗いていたら、また面白い物を見つけたのでサクッと注文。
今日届いたので軽く紹介しておきます。

買ってみたのはこれです。

最近では徐々に普及が進んでいるExpressCard(ただし34のみ)を昔のPCカード搭載機で使うためのアダプタです。
これまでは新しいPC用にカードを買うと古いPCで使えないため、それじゃ仕方ないと結局無難なUSB端末を買わざるを得なかったりした訳ですが、このアダプタがあればそんな不安も解消出来ますね。
ちなみに、現在は発売中止になってしまったドコモの“OP2502 HIGH SPEED”にもこれと同じようなアダプタが同梱される予定だったようなので、実際の製品画像と見比べてみたら、それとは微妙にデザインが違いました。
ただ、全体的な構造は似た様な形になっているみたいですね。
※参考画像:IMPRESS ケータイWatch内記事参照[外・新]

製品概要
 ・品名 : ExpressCard34→PCカード変換アダプター
 ・型番 : IF-ECBR0001
 ・製造元 : エーエスジェー株式会社 [製品紹介ページ[外・新]
 ・販売店 : Amazon.co.jp マーケットプレイス [商品販売ページ[外・新]

情報としてはこんなところです。
検索しても殆ど引っかからないし、超マイナーなアダプタなんでしょうかねぇ。

使い方
説明書を見ると(公式サイトにも書いてありますが)、基本的にPCに挿すだけで自動認識するとの事。
@通信カードと連結して……。

  ↓
AそのままPCカードスロットへ挿す……と。

これだけでOK。(別途通信カード本体のドライバインストールは必要です。)

挿して少し待つと、HDDがガリガリ言い出してドライバのインストールが始まります。
インストール中に右下に出てくるツールチップ(吹き出し)の文章を見ると“USBコントローラ”と表示されるので、単純にUSBのインターフェースカードと内部構造的には変わらないのでしょうね。
要するにExpressCardをUSB端子経由で使えるようにするアダプタと同じですよ。
……という事は、ExpressCardは内部がUSB接続の物なら多分何でも認識するという事ですな。

給電等も全く問題なく使用できます。
ダイヤルアップも普通に出来ますし、速度低下等も特にありません。
出っぱりは多少大きいものの、USB端末を使うよりはスマートなので新旧のPC混在環境の方にはオススメです。





おまけ
無駄な行為ですが、こんな事もできます。

W05KをCF→ExpressCard34アダプタ(EX-111)をこのExpressCard→PCカードアダプタに挿しても問題なく使えました。
……が、マルチポートドライバは使えず、EX-111を使った時と速度は変わりません。
普通に付属のCF→PCカードで繋げば本来の力で使えるので、これは全く意味がありませんけど……。

あ、ちなみにPCカード型端末をUSBで使うためのアダプタ(USB2-PCADPG/アイオーデータ機器)は使えませんでした。
挿してもランプは光りますが、通信カードとしては認識してくれません。
上写真にさらにUSBアダプタを連結……なんてやってみたかったんですけど、流石に無理でした。

改訂記録
2008. 07. 04 : 初版掲載 [出典・2008年 7月 3日掲載文雑記内記事]
 
  サイト内の文章・画像等のデータは一部の個別に禁止している物以外は自由に再利用して戴いて構いません。
その他疑問点等ありましたら、各ページ右上部分の「メール投稿」よりお願い致します。